今日は仕事休みで、朝からちょっとドライブして来ました
蓮🪷
遠賀町の島津峯ヶ浦池公園の蓮を見に🪷
咲いてるお花は少なかったです。
散ってしまったものも結構あったし、開き切って寿命が尽きそうなお花もありました。
でも蕾もいっぱい。
ここで「蓮の開花」について↓
↑これでお分かりの通り、蓮が咲いてるのはわずか4日間で、そのうち見頃は中2日間ほど。
しかも朝早くに見に行かないといけませんね
一昨年もここに蓮を見に行ってましたが、7/20頃でちょうど見頃でした。
今日はちょっと早すぎました
あともう1週間ほどしてまた行ってみようかな?
ヨーグルトの蓋(フィルム)の裏にヨーグルトがべったり付かないのは、この蓮の葉の構造(表面に細かーーい突起が無数にあるんだそう)をマネて作られてるんだそうです。
カエルもたくさんいました
蒲の穂を間近で見るの初めてかも
池の周りで見つけたノウゼンカツラと桔梗。
雨でイキイキ

朝昼ごパン
帰りにブーランジェリー高須で朝昼ごパン
↑この二つ食べた後「んー、なんかもっとクリーム食べたい」・・
と、購入後カスタードクリーム詰めてくれるドーナツ食べちゃいました

古畑任三郎
帰ってからはTVerでずっと古畑任三郎笑
6本(6話)見ちゃいました
田村正和演じる古畑任三郎、なんてチャーミングなんだろう?!と改めて感じてます。
そしてその田村さん、もういないんだなぁ・・こんな役者さん、もう二度と現れないだろうなぁ・・と思うと、とても残念
古畑見ながらのおやつは、いづつや饅頭。

睡蓮
玄関に飾る手ぬぐいを替えました。
これは睡蓮。
若い頃は蓮と睡蓮の違いがわからなかったけど、今はハッキリ分かります笑
手ぬぐいの下には夏だから金魚。