ミスド桜桜

きのうはお昼にミスドの桜もちっとシリーズ食べたよピンクドーナツ



4種類のうち五分咲き(左)と舞い桜(右)食べました。

もっちりした生地がまるで道明寺の桜餅のようでめっちゃ美味しいラブ

五分咲きは中に桜あんホイップ、舞い桜は中にあんこ・・特に舞い桜の方が好きだったなラブラブ



店内に飾ってあったこの絵、ねむの木学園ってことは子供が描いたものだよね?

構図といい色使いといい、すごく好きラブラブ






胸アツな二人

ネットニュースでこんなの見たんです下矢印







上矢印アタシの私物の漫画。


この二つの作品は、少女漫画の金字塔だと思ってるし、このセンセー方お二人は少女漫画界の両巨頭と思ってるんですが(もう一人加えるとすれば里中真智子センセー)、そのお二人が「札幌同期」で高校生の頃からお友達なんて全然知らなかったびっくり

同じ漫画家を目指す者同士、高校生時分に喫茶店で熱く語り合っていたとはっ!!ラブ

そして漫画オトメが二人揃って手塚治虫センセーに原稿見てもらいに猛アタックとはっっラブ

なんという胸アツな青春キラキラ

胸アツなニュースラブ


でもアタシ、山岸センセーの作品はほぼ全部読んでるんですが、大和センセーのは『あさきゆめみし』以外は『はいからさんが通る』と『ラブパック』くらいしか読んだことないんですよねぇ・・(しかも『あさきゆめみし』しかハマらなかったアセアセ






ホワイトデー

兄嫁スーちゃんが昨日わざわざ届けてくれました。

近くにロイズのトレーラー来てて買ってくれたんだっておねがい




Rショコラのホワイトジャンドゥーヤ(右上の白い楕円のチョコ)、初めて食べたけどめっちゃ美味しいルンルン




GODIVAのマカロンはオットから。






タリーズ

今日は仕事の後小倉へ。

まず遅いお昼はタリーズへコーヒー



桜香る苺ロイヤルミルクティーぽってり苺とたっぷりタマゴサンド。



フォトスポットありましたカメラ



カップの裏側も可愛いんだけどさー・・


このオムツはいたちびっこネズミ、アタシが子供の頃繰り返し見たアニメでは(その後全巻揃えたビデオでも)確か「ニブルス」って名前だったのに、タリーズの店員さんは「タフィー」って言うのよキョロキョロ


なんか腑に落ちなくて帰って調べたら、漫画で初登場した時は「タフィー」で、アニメに初登場した時は「ニブルス」だったそうで、どっちでも正解みたいよ笑

実際ワーナーのトムジェリの公式サイトでも「タフィー(ニブルス)」と表記されてます。



タマゴサンド大好きラブラブ

中でもファミマのタマゴサンド最強説を唱えるアタシとしては「どれどれ、お手並み拝見ニヤリ」とタリーズのを初めて食べてみたんですが、玉子フィリングの味はとても好みグッ

むしろファミマのよりも好みかも照れ

だけどパンの若干のパサつきが気になったブー

ファミマはパンからして、ふかふか美味しいものラブ


小倉城と紫川を眺めながら、しばしまったり。






ネックレスと桜のお菓子

タリーズのあと、先日チェーン切れの修理に出してたネックレスを引き取りに行きました。



プラチナ+ダイヤのプチネック。

どこが切れてたのか分からないでしょ?ニヤリ

前回修理に出したネックレス同様、今回もピッカピカに磨かれて戻ってきましたキラキラ


母が遺してくれた18金+3連ダイヤのネックレスのリフォームをお願いするのに、とりあえず見積もりだけ出してもらうことができるのかお尋ねしたところ、デザイン画から描きおこすので(デザインによって値段は変わってくるので)詳細な見積もりは無理とのこと。

ただざっくりした値段で言うと「12〜3万から」ってことらしいです。

ちなみに使う地金を金でなくプラチナにしたところで値段はほぼ変わらないんだそうです。

ご存知のとおり金の値段はどんどん高くなってて地金の値段はプラチナの方が安いけど、プラチナの方が金より手間がかかるそうなので結果お値段的にトントンになるんですと。


うーん「12〜3万から」か〜・・

誕生日にでも「自分へのご褒美」としてリフォームしようかなー?!キョロキョロ



その後は井筒屋で晩のお惣菜と上矢印桜のお菓子を買って帰りました。