去る1/17、太宰府天満宮へおでかけ車

到着してまず向かった上島珈琲店のレポは一つ前。

よかったら見てねウインク


腹ごしらえの後早速天満宮へお参りお願い



参道の大きな鳥居神社

ナニゲに裏側見たら・・



アノ伊藤伝右衛門が奉納してるじゃないのおーっ!

筑豊の炭鉱王で、歌人柳原白蓮との離婚劇ですったもんだした、アノ伝右衛門さんですよ!

こんな大きな鳥居ですもの、さぞお高かったんでしょうねー。



撫で牛の行列。

天満宮の境内には至る所に御神牛の像がありますが、ここの牛さんには国内外の人でいつもこうした長蛇の列ができてます。

牛をなでなでした手で自分の頭なでなですると頭良くなるとか・・



本殿は改修工事中につき仮殿でのお参りお願い



仮殿の屋根、裏から見るとこんな感じなんだね。



仮殿の横回り込んで飛梅の咲き具合をチェック☑️

まだまだだね。



でも蕾はぷっくり大きく膨らんでるし、ほころんでいる花も。

確実に春はもうそこまでやってきてますセキセイインコ黄



この絵馬、可愛くなーい?!ラブ



御神牛の像はたくさんあるし、麒麟の像があるのも知ってましたが、この親子の鹿の像は見過ごしてたかも🦌

手前の巨大な梅の花がテーブルみたいで可愛いラブラブ



誠心館。

2ヶ月前、次女夫婦はこちらで結婚式を挙げましたお祝い

左隣の木・・



こんなに大きな樟(クスノキ)なんですよ!

樹齢1000年とも1500年とも言われてるそうで、天然記念物に指定されてます。



今回は天神様へ次女夫婦↑の結婚式のお礼も兼ねて天満宮へ参った次第です

「おかげさまで2人仲良くつつがなく暮らしてますよ」とほっこり





天満宮を一巡りしたあとはエスカレーターで九州国立博物館(きゅーはく)へ。

今回は特に見たい展示がなかったので、ミュージアムグッズのショップ見るためだけに行きました。

あと、新しくできたレストランとカフェの偵察も兼ねてウシシ


きゅーはくで特に買うものもなく、さっさとまた天満宮へと降りてきました。

さてこの日のメインイベントであるおやつタイム!

梅ヶ枝餅を食べまーすルンルン


太宰府名物の梅ヶ枝餅、普通は白ですが、17日は古代米を使った、ちょっと紫がかった色の特別な梅ヶ枝餅が販売されるんです。

ちなみに25日(菅公の命日)はよもぎを使った緑色の梅ヶ枝餅が販売されますが、それは食べたことあって、「残るは古代米だな!」と、この日を狙って天満宮参拝を決めたのですウシシ


この日はとてもあったかだったので(コート手に持って歩いてたアセアセ)、茶屋の外の毛氈敷いた縁台で食べるのもいいな、とまずは天満宮境内・本殿の裏手に数多ある茶屋の中でも、一番風情があるお石茶屋へ。



お石茶屋上矢印

江戸時代にタイムスリップしたみたいでしょ?


・・がね、こちらは古代米の梅ヶ枝餅は販売してなかったのよタラー

・・ってかね、この茶屋街で古代米バージョン売ってたお店は(アタシが確認した限り)1店舗だけだったわ。

だけどそこはオープンエアではなかったからスルーして参道のお店へと向かいました。

参道のお店だと、ほとんどが古代米バージョン売ってるからね。


オープンエアか、もしくは店内でもお庭とか眺められるトコがよかったから、まずは寺田屋へ・・が、古代米バージョンは売り切れタラー


次に松屋維新の庵・・とりあえず入店したけど、なんだか人多くて落ち着かず、すぐ出ましたアセアセ


酒殿屋はお庭見られる席あるけど行ったことあるから、どうせなら行ったことないお店に・・と欲が出て・・


結局、初めての小野筑紫堂の茶房へ。



こちらは小さなお人形や季節の飾りもの、焼きものなど販売するお店に併設の茶房です。

お店の中見るだけでも楽しいですウインク

そういえばずっと昔、ここで小さなお雛様買ったけどどこ行ったんやろ?!アセアセ



お庭眺めながらお茶できますルンルン


あったかすぎて(この日15度くらいあったのよ!)窓めっちゃ開けました笑



お抹茶とのセットにしました。

念願の古代米梅ヶ枝餅ラブ

・・まぁ、どうってことないんだけどさアセアセなにしろ「限定モノ」に弱いので笑

よもぎも古代米もコンプリートできて満足ですグッ





おやつの後天満宮の案内所でお土産物色して、「東風吹かば〜」の菅公の歌碑上矢印も見て、



苔庭、紅葉の名所でもある光明禅寺へ「冬枯れの風情はどんなかしら?」と行ってみたら絶賛工事中ぼけー

ひょっとしたら中には入れたのかもだけど、これ以上近づかず引き返しました。



光明禅寺に行く途中にある照の恵(てるのえ)上矢印という茶店、昔ながらって感じで好きです。

梅ヶ枝餅、店内でももちろんお抹茶や甘酒と一緒に食べられますが、梅ヶ枝餅1個だけでも外の縁台に腰掛けて食べられるので一息つけます。

なので食べ歩き、立ち食いしたい人ならココおすすめです。

なにしろ行列とは無縁なのがいい!グッ

だからと言って梅ヶ枝餅に難があるわけではありません。

ちゃーんと美味しいのでご安心をほっこり



参道の梅ヶ枝餅売ってるお店でイートインができるお店は、たとえ店頭に長い行列ができてても意外と中は空いてるってことが今回わかりました。

ほとんどの観光客は歩きながら食べてるんですよね。(そっちのがお手軽だもんね。1個130円だもん!)


人気店のきくち上矢印もお店の中に行列できてましたが上の茶房は空いてるとのことでした。

今度はこの2階から参道を行き交う人たちをウォッチングしながら梅ヶ枝餅食べたいなぁ〜ラブラブ



天満宮の案内所で買ったポストカードセット。

四季それぞれの絵柄ですね。

買ったら入れてくれるビニール袋(左下)も梅柄で可愛いハート

早速、梅にうぐいす柄のをお手洗いに飾りました。



イベントバナー