後編です!
天神中央公園へ
ブルー&ゴールドの世界。
ムース🫎や・・・
鹿🦌など・・光の動物園。
単調な動き、キッチュな感じが逆にいい笑
ボタン押すとクマさんたちの演奏が始まるんですが、ボタン押した女子高生が音にびっくりして大笑いしてたわ、か〜わいい
キラキラな車
こっちにはトナカイ。
アクロス福岡のステップガーデンでもイルミイベントやってるようですが、有料なのでスル〜〜
薬院新川にかかる橋から天神中央公園を望む。
旧福岡県公会堂貴賓館前にはサンタさん大集合
こっち側だけでなく、この裏側にも・・・
たくさんいる
ここだけでなく・・・
こっちにもいる
この他にも全部は撮影しきれないほどサンタさんうようよ
しかしこれだけの数のサンタ人形、どうやって集めたんだろ?
持つべき小道具持ってなかったり(手に穴だけ開いてて何かが差し込まれてた形跡あり)、一部が欠けてるサンタさんなんかも結構あったので大半はブロカントと思うけど、ひょっとして足りない分はこのために作ったりもしたのかな?
いい撮影スポットだ!
貴賓館前に限らず、どこのイルミスポット行ってもサンタさんだらけ🎅🎅🎅
①無事煙突から家宅侵入に成功したサンタさん。
②「おいおい、プレゼントに子鹿をリクエストすんのは勘弁しとくれよ」なサンタさん。
③相棒がトナカイじゃなく白熊なサンタさん。
④南半球のクリスマスなのかもしれないが、この肌の露出はコンプラ的にどうなの?なサンタさん。
⑤帽子がずり上がってるのか、単におでこが後退しすぎなのか?なサンタさん。
⑥バイブス上げー!っぽい体の角度なサンタさん。
福博であい橋にて。
お嬢さんたちが楽しげで思わずパチリ
中洲側から福博であい橋を望む。
博多駅に戻ってきました!
ここ数年変わり映えはしないけど綺麗は綺麗
これ、美しいよね
プラチナジュエリーのようよ
博多駅の地下街、喜水丸で一杯
「万作」って福岡のお酒で美味しかった
イカの一夜干しをアテに🦑
博多駅の雑踏の中で読書するサンタさんに別れを告げて家路につきました🚃
この日のお買い物。
東北地方のアンテナショップ、みちのく夢プラザで買ったもの。
・前に京都で飲んで美味しかった日本酒、めっけた
・前に次女が青森土産に1個だけくれたカップ麺、オットが食べて美味しいと言ってたので、アタシも買ってみた!確かに美味しかった
・かもめの玉子の紅茶バージョン初めて見た!まだ食べてないけど、おそらくコーティングのチョコが紅茶味なんでしょう
・くるみゆべし、大好きこういう切り落としで十分なのよ!1日で食べちゃった
モンロワールではかり売りのチョコを。
数日前からおうちストックのチョコ切れてて、禁断症状出そうだったからね笑
期間限定「クリスマス」ってピスタチオのチョコ、茶色いのは「コーヒー」。
博多駅前広場で買った博多オリジナルのキャンドルホルダー。
ドイツのメーカーだそうだけど、わざわざ発注かけて作ってもらったんだねー。
貴賓館前のお店では「NAKASU」バージョンも見たけど、アタシゃこっちの「HAKATA」の方の絵が好きだったわ
キャンドル灯すと、ほら素敵でしょ?
いいお土産買えた