2022.11/29〜12/2の京都たび。


初日雨の中、今熊野観音寺〜雲龍院〜泉涌寺と回って戻って来た京都駅。

お昼を食べに向かったのは・・・




ホテルグランヴィア京都にある和食店。



13時半の予約で13:25に着いたんだけど、お店の前でわんさか待ってる人がいる!

「あぁ、予約してない人が席空くの待ってるワケね」と思ったら、みんな13時半からの予約客だったアセアセ

前の時間帯のお客がハケたあとテーブル片してから、来た順に案内してくれるとのこと。

はぁ〜、予約なしじゃ到底入れなかったわね、よかった予約しといて!


このお店を選んだのにはワケがある。

みなさんの中には以前記事にしたコレ下矢印を覚えてくれてる方もいらっしゃるかしら?




上矢印Twitterのキャンペーンで当たったギフト券を使おうと思って〜ウシシ

福岡では使えるところないからさ。


予約時に1日30食限定の「京食(きょうじき)」(税サ込3900円)を頼んでおきました。


「5000円のギフト券でしょ?お釣り出ないんじゃないの?」と思ったソコのあなた

忘れていませんか?

アタシが飲兵衛だということをウシシ

プラス酒代で軽々と5000円超えますとも!!



てな訳で早速、月の桂ひやおろし日本酒



胡麻豆腐、ねと〜り旨しグッ



高台盛り。

玉手箱やぁ〜乙女のトキメキ



ポン酒がはかどるわ〜ラブ



てな訳で2杯目日本酒

佐々木酒造(ご存知佐々木蔵之介さんのご実家でさーね)の代表銘柄「古都」のお店オリジナルラベル。



もうすでに覚えてないんだけど、蓮根まんじゅうじゃなかったし、海老芋まんじゅう?

美味しかったのは覚えてますが・・アセアセ



手前左のは濃厚なごまだれに漬けた鮪。

真ん中の小鉢が山芋とろろで、「山かけ丼のようにして召し上がれ〜」とのことでした。

この鮪がめっちゃ美味しかったラブ



わらび餅には山椒で味付けした牛蒡がトッピングしてあったわ・・変わってるぅー。

(アタシは普通に黒蜜とかの方がいいわアセアセ


ギフト券のおかげで手出しはわずか760円ウインク

たいへん美味しゅうございましたお願い


イベントバナー

 イベントバナー