朝、お弁当を作ってらっしゃるみなさん!

卵焼き(だし巻き)って入れてますか?

彩りとして「黄色」ってぜひ入れたいところですよね!?


アタシ、娘たちのお弁当(中学・高校時代)にはほぼ毎日入れてましたお弁当

自分で言うのもなんですが、ちゃんと美味しくきれいに作れますOK

ちなみにウチのは「甘いだし巻き」です。

なので、お出汁も砂糖も入ったふっくらジューシーで甘いヤツ。


しかしね、日々卵巻いてる方々はお分かりかと思いますが、卵焼き(もしくはだし巻き)って作るのめんどくさいと思いませんか!?


「そんなの造作もないこと」

「全く苦にならない」


上矢印こういう方々はこの先読まずにこの記事閉じてくださいウシシ

あ、あとご自分の配偶者への愛情が深い方も、この先読むと不快に感じるかもしれないので、読まずに立ち去ってくださいにやり


卵焼き(だし巻き)って鍋につきっきりでタイミング見て卵巻かないといけないでしょ?

アタシはメンドーーおーっ!

そんなメンドーなことが出来てたのは、愛娘のためだからこそ!!

彼女らのために焼いていた卵焼き(だし巻き)を「ついでに」オットのお弁当にも入れていただけ。

(さらに言うと、娘たちにはハート型ハートにして入れてたけどオットのは切っただけのヤツ。)


なので娘たちが巣立ち、作るお弁当がオットの分だけとなっている今、アタシは毎朝卵焼き(だし巻き)を作る気力なんてないぼけー

なのでスクランブルエッグしかしない!!

ありゃー、フライパンに入れて数十秒かき混ぜたら出来上がりだからねグッウインク

ストレスフリーですキラキラ


でもね、シリコンカップに盛ったスクランブルエッグよりおかずとして収まりがよく見栄えがいいのは、やはり卵焼き(だし巻き)ですよね!?


そしたらキャンドゥでこんなの見つけて下矢印




入れ子式の二つの容器。



だし巻き玉子がレンチンで作れるガーン

アタシは③のところで、顆粒だしよりちょっと多めの砂糖とひとつまみのお塩も入れます。



上矢印表示通りに2回加熱した後。

加熱中はスフレのごとく膨れ上がり容器の上まで盛り上がりますが、加熱後すぐにしぼんでこの状態になります。



で、すぐに内側容器で上からプレス。



1分間放置すると・・・



こうなります。

押さえただけなんでぐちゃぐちゃなのは当然。



でも切っちゃえば「ソレっぽく」なりますOK


なにしろ焼いてないので、そりゃ本物の食感とは全く異なります。

なので「配偶者にこんなの食べさせるのは忍びない!私はメンドーでもちゃんと卵焼き(だし巻き)焼く!」って方にはオススメしません。


・・が、とにかくお弁当の彩り重視って方にはオススメですチョキ

アタシはこれからは、スクランブルエッグ(の方が美味しいからね💦)とこれの両刀使いで行こうと思いますニコ


*ちなみに「毎朝卵焼き(だし巻き)作るのは確かにメンドーだけど、でもちゃんと美味しいのを入れたい!」って方には、時間ある時に何本か作って切り分けて冷凍しとくって手もあります。

お弁当にそのまま入れて自然解凍で食べれます。



イベントバナー