先週博多へ東京03の単独ライブを見に行った日、夜は仕事終わりの次女と一緒にごはん食べ
今月から内勤になった次女。
泊まり勤務もシフト勤務もないので、これからはアタシが博多へお出かけの折には、数日前の約束、いやヘタすりゃ当日呼び出しでも?一緒に晩ごはん食べれるって機会も増えるかなー?
この日は木曜でしたが、こんなご時世なので娘は翌日の金曜もお休み(雇用調整ですね)ってことで、気兼ねなく呑めると喜び
・・・
まずナマ中からの〜・・・
二人とも喉カラカラでくーっと一口飲んだ後に撮影(笑)
ポン酒〜
メニューに載ってるの、種類少なかったので、念のため「日本酒はここに載ってるだけですか?」と尋ねてみたら、出てきた隠し酒(笑)
せっかくなので隠し酒をそれぞれ一杯ずつ。
娘とシェアして飲みました。
天穏、美味しかった
アタシはこのあとナマ中おかわり
夏野菜の揚げ浸し(680円)
げっ 2人とも苦手な茗荷がっっ
ま、でも嫌いなものもいつ何時好きになるかわからないので、出てきたら都度食べてみるのがアタシたちのルール
・・で、ちょうど2本(半分×2)あるので、お互い一口齧って「やっぱダメやねどこが美味しいんかわからんね
」と今回も2人とも惨敗
もちろん齧ったからには全部食べましたけどね
茗荷のあとは、大好きな茄子🍆でお口を喜ばせてやりました(笑)
ゴマサバ 白と黒のハーフ&ハーフ(1200円)
白だけ、黒だけってのももちろんあります。
白と黒とでは醤油が違うそうで、黒(小鉢入りじゃない方)の方が甘かったかな?
ガーリック枝豆(480円)
何年か前からコレって割と定番になったじゃないですかー。
そのままの枝豆でも美味しいのに、これ考えた人天才と思う〜(笑)
豚の角煮!半熟玉子添え(800円)
わざわざ別々の器に分けて出してくれました
え?添えてるの、辛子じゃなくてわさび
店員さんに念のため「これ、辛子じゃなくてわさびで正解ですか?」と聞いてみましたが、こちらのお店では正解だそうです(笑)
うーん、悪かないけど、アタシはやっぱ辛子の方が好きだなー
角煮自体はほろほろ柔らかくて最&高
とうもろこしの天ぷら(600円)
やっぱ夏はコレ食べんとね
ホント、この甘み、美味しいわ〜
今回のお店は博多駅筑紫口から徒歩5分のコチラ
行こうと思っていたお店が、電話したら予約で満席というので(平日なので飛び込みでイケるやろ?と思ったが、念のため行く前電話してみてよかった💦無駄足踏むとこやったわー。)、急遽検索して行ってみたお店ですが、メニューも多く、美味しかったし、しかも個室だったので、ラッキーポン吉でした
土用の丑、近し!