おはようございますニコニコ

今日から3連休のアタシシですルンルン
 
昨夜呑んで食べたあと寝転んでスマホいじってたら、そのまま寝落ちしちゃいましたzzz
呑んだのはワインボトル半分でいつもの量だし、寝落ちするほどじゃないんですが、今日は日曜、オットのお弁当もないので朝寝できる〜音符と気が緩んだせいですかねー!?ウインク
 
ゆうべ呑んだのは赤ワイン赤ワイン
頼んでたワイン届いたから、ゆうべ早速開けたんですよー。
 
 
アテは豚のポルチーニソース煮込みとサラダ。
豚ロースは1枚半、がっつり食べましたもぐもぐ
 
 
ワインは5本セット。残りの4本上矢印             
 
・・・・・
 
きのうは仕事の後イオンへ。
すでに5日くらい前に出来上がっていたメガネを、ようやく取りに行きました👓
     
 
ど近眼&ど乱視用(笑)
 
 
ちなみに手前のが今まで掛けてたヤツ・・色ほぼ一緒(笑)
掛けた感じも変わりばえしませんアセアセ  
 
zoffに行ってメガネ受け取って店出るまで、かなり時間かかりました。
・・・というのも、アタシの場合出来上がり後の調整が厄介で時間かかるのです。
なぜなら、アタシって両耳の高さ(付いてる位置)がかなり違うので、そのままだとメガネが水平ではなく斜めになってる状態なんですよ。
わかります?
 

 

まぁ大げさに言えば、上矢印このオチの「とんとん(半々って意味ですね)」でグラサン斜めにかかってる状態みたいなもんです・・もちろんあそこまで酷くないですが(笑)

 

メガネの左右の高低差をなくすためには、テンプルに熱を加えて少しずつ曲げたりだとかするようなんですが、これがなかなか思うようにならなくて・・・

(ただやみくもに曲げればいいというものではないらしい。そうするとレンズと目との距離が短くなってしまうので見え方に影響が出るとかで。)

きのうの担当の人何回も調整にトライしてはくれたんですが、その彼が調整して持ってくるたびに「何度も申し訳ございません」とか「お時間お取りして申し訳ございません」と謝ってくるので、何だかこちらのほうこそ申し訳なくなってしまい、「まぁほとんど家でしかしないし、もうこれで大丈夫です」と妥協してしまいました。

ほんとはわずかに右が下がってるのが気にはなるんだけどなぁ・・・

まぁ他人からはぱっと見気が付かない程度だとは思いますが、真正面から見ると「あ、ほんと、わずかにコッチが下がってるね」ってわかるってカンジと思います。

 

余談ですが、アタシって足のサイズも(スポーツショップで計測してもらったら)右と左で0.8センチも違うんですよね。

0.8センチっつったら、もうほぼ1センチじゃないですか~アセアセ

もちろん大きい方に合わせて靴買うんですが、小さいほうにだけ中敷き2枚入れるとか結構めんどくさい足なんです(笑)

人間ってみんな左右対称じゃないなんて言いますが、アタシ結構あちこち差が激しいわ~(笑)

 

 

ディッパーダンに列できてんな~と思ったら、そういやきのうは8/29!!
クレープ全商品330円じゃーーんキラキラ
・・ってことで、アタシも並んで新商品のアイス渋皮栗モンブラン食べました上矢印
中にもちゃーんと栗が入ってておいしかった~~🌰
480円が330円なんて超オトク~~ラブ
330円セール、イオンでは今日30日も続行らしいよ。
 
 
きのうと今日はイオンモールアプリにお気に入りモール2店舗以上登録してたら、この券もらえます。
すごくない?
これ使えば最高50%オフになるってことだからね~。
 
きのう行ってすぐこの券もらったから、「壊れた日傘の修理にこれ使おう!そしたら1100円で買った傘の修理代が千円以上だったとしても躊躇しないわ!」と思い、修理屋さんに🌂持ってったら、骨1本につき220円なんだってびっくり・・2本で440円(笑)
なーーんだ。安いじゃん。
 
でもね、きのうは修理できず。
なぜなら、折れた骨がないと修理はできないそうなんですが、それを持ってってなかったから。
 
骨が折れたのは3日前の出勤途中で、折れた骨は落ちて風にあおられどっかに転がっていったんですね。
アタシ急いでたんで探すのも面倒で、「どうせ交換するなら要らないだろうし・・」ってとりあえずそのままスルー、帰りに探そうと思ってたら、帰りは違う道通ったもんで、それからすっかり忘れてて・・。
 
・・でもきのう修理屋さんにそう言われて、イオンの帰り、慌てて骨折れた場所に探しにいきましたよ(笑)
そしたらちゃんとありました~~!!よかった~~照れ
 
・・ってなワケで今日もイオン行きます(笑)
 
ではみなさんもステキな日曜日をキラキラ
 
 
ゆうべこれまでアテに食べようと思ってたのにおなかいっぱいになってもうた(笑)