今日は午後から大学病院へ検査を受けに車

半年前に子宮がんが疑われたけど、結局ポリープだった件下矢印

このあと担当の先生からお電話いただき、念のため半年後にも検査受けてくださいと言われてまして、今日がその日だったのです。

あれから別に異常はないし、たぶん何もないだろうとは思いつつ、やっぱり検査(しかも内診だしねアセアセ)となるとちょっとナーバスな心持ちだった、この数日間・・・。

 

でもエコーと細胞診の検査して、エコーで何も見つからなかったので「まず何もないでしょう」と。

なので細胞診の結果は(来院ではなく)郵送にて手紙

万が一何かあれば電話するかもしれませんが・・とは先生おっしゃってましたが滝汗

 

・・・そんなワケで、病院は会計もさほど待つことなくサクサク終わったので、気分も晴れたところで(とはいっても、検査結果が郵送されてくるまで一抹の不安は残りますが・・)天気もいいこっちゃし海を見に~波

 

 

 

芦屋の夏井ヶ浜、通称はまゆう海岸

夏になるとはまゆうがたくさん咲いてキレイですキラキラ

 

 

からっぽのプール浮き輪

 

 

向こうに見えるのは狩尾岬。

岬をぐる~りと巡る、海沿いのこの遊歩道、岬の手前までしか行ったことないので、今日は岬の向こう側まで回り込んで歩いてみよう!!

 

 

結構波が激しい~アセアセ

 

 

少し陽が傾いてきました。

 

 

岬を回り込むと、柏原海岸の洞山(どうやま)が見えた!!

左側の、真ん中に大きな穴が開いているヤツです。

柏原海岸(漁港)へは何度も行ったことあるし、洞山の存在も知ってましたが、この穴が見える角度からは見たことなかったので、この景色見えた瞬間感動~~キラキララブ

 

 

さらに進むと、海の中に鳥居が!!(潮が引いてるけど・・)

なんでこんなとこに?

・・・と海の方に降りて、逆側から撮るとこうなってます下矢印

 

 

遊歩道を挟んだ山の上に「狩尾神社」っていうお社があるようなんです。

その鳥居なんですね~。

洞山といい、この鳥居といい、今日は新発見の連続だわルンルンコーフン、コーフンラブ

 

 

柏原漁港で見つけたジョーズ船(笑)

 

柏原漁港からは遊歩道を引き返すのではなく、車道を通って(といっても田んぼや畑が広がるのどかな風景の中)、車を停めてた夏井ヶ浜はまゆう公園まで戻りました。

ちょうど夕日が沈むところでした。

 

 

昔から何度も来てる場所だし、娘たちが帰省すると大抵一緒に来るんですが、必ずいつも真っ昼間晴れ(ドライブだと大体そうなるよねアセアセ

夕日が沈む頃、いいじゃなーーいルンルンラブ

今度はこの夕日を娘たちに見せてあげたいわ~照れ