4月5日から始めた低糖質ダイエット、約3週間経ちましたが、体重のほうは相変わらず停滞していて、依然-2.4キロのまま。
 
しかしここがガマンのしどころ!
いつかまた減り始める時がくると信じて、低糖質の食生活を死守しなければ。
 
でもGWは刻々と迫ってくるし、パン食パンやあんこは食べたいし(笑)・・で正直気持ちは焦ります・・・。
 
では今週火曜日からの食事を抜粋して紹介します。
 
 
イメージ 1
火曜日の晩ごはん。
イオンの火曜市の日はほぼ、買ってきたフライ類が晩ごはんのメインとなる我が家(笑)
まさしく・・火曜日なのにフライデーにひひ
 
なので家族はコロッケやらにしたんですが、私は衣がついてるのはNGなので、フライドチキン2つです。
それとアボカド・エビ・フェタチーズのサラダ豆乳スープ
スープにはチンゲン菜・しめじ・ベーコン入り。
 
 
イメージ 2
 
水曜日のお昼は前の晩に炊いていた、厚揚げとこんにゃくの煮物
おかわりもしました。
それと、サラダも少し食べました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
同じ日の夜は、あじの開きニラとブナピーの味噌汁
 
この日は珍しくアルコール抜きの食事(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
木曜日の朝は家族のお弁当のおかずの残りを食べました。
左:枝豆とむきえびの玉子炒めベビーハム
右:豚肉とキャベツの味噌炒め
    にんじんもちょっと入れて、味付けは酒・パルスイート・塩・味噌。
   もはや 「お弁当のおかずの残り」という量ではありません(笑)
    むしろ、私の朝ごはん用に作ったものを、少しお弁当用に分けてやったってカンジですにひひ
                                                                 
 イメージ 5                                            
 
同じ日のお昼には、フライパンで焼いた厚揚げをおろし大根とかけぽんで食べました。
 
あとは前日のお味噌汁(にら・ブナピー)の残りも少し飲みました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
イメージ 9
 
その日の晩は牛ロースステーキチンしたニラもやしアボカドと生ハムのサラダ
 
ステーキは塩胡椒のみ、ニラもやしはかけぽんとごまをかけて、アボカド~はオリーブオイル・ポッカレモン・塩胡椒で。
 
赤ワインをグラス1杯飲みました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
きのう金曜日のお昼は、ふと思いついてこんなの左矢印作ってみました。
 
すじをとったささみクレイジーソルトをまぶし、オリーブオイルを敷いたフライパンで両面焼きます。
火の通りが8分方くらいのトコで、表面にちぎった大葉とチーズを散らし、クッキングワインを振って、蓋をしてチーズがとけるくらいまで蒸し焼きにします。
 
オイルとワインのおかげで、ささみがぱさつかず、ふっくらとジューシーなカンジでおいしく食べられました
 
これと前日の余りのニラもやしも少し食べました。
 
 
 
イメージ 4そしてきのうの夜は、ブリの刺身ニラ玉
刺身は切り方(食べ方)を変えてるだけで、お皿の上全部ブリです(笑)
 
ここ3日間ほど、お天気が悪くウォーキングしませんでしたが、今日は晴れてるので、夕方までに歩きますあし