今頃になってしまいましたが、きのう、ダイエット128日目の分です。

きのう朝の体重はおとといより+0.6キロ
ん?せっかくおととい「0.6キロ減ったー!」と喜んでたら、
なぜかまるっと戻ってました。
・・おかしいなぁ。おとといの夜もジョギングしたしなぁ・・。

さて、きのうはまたも寝不足気味の状態で、映画2本ハシゴ。
上映スケジュールの都合上、1本目を9時半から見た後、わざわざ20㎞を車で移動して、
別のシネコンにて2本目鑑賞。
我ながら、ヒマな専業主婦とはいえ、ご苦労なこってす(笑)

ではきのうの食事。


朝:レタス・ししとう・トマトとゆで卵のサラダ、ふくの一夜干し、クリームシチュー(前日の残り)、バゲット1/4本、カフェオレ(ラカントSと牛乳入り)

昼:切干大根の煮物、メロかまの煮付け(スーパー惣菜)

晩:さつま揚げ棒天、たまねぎちくわ、大根スティック・グリーンアスパラ・トマト(2種のディップソースで)、鶏もも肉焼き、焼き野菜(ニンジン・ネギ・ピーマン・たまねぎ)、キムチ、スタイルフリー1本、芋焼酎ロック1杯、卵かけごはん


イメージ 1
前の晩はガマンして食べなかったシチュー(↓写真)、朝に食べました。
これにふくの一夜干しって組み合わせもどうかと思いますが、
家族はごはんだったものでねぇ・・(^_^;)


イメージ 2
バゲットはシチューと一緒に半分(1/8本)食べて、
残り半分は発酵バター塗って、カフェオレと一緒に食べました。


イメージ 3
お昼は移動した先のフードコートで。
・・でも食べたのは、スーパーの食品売り場で買ったお惣菜。
フードコートって炭水化物の塊みたいなモノしかないからねー(^_^;)


夕方帰宅したあと、晩ごはんの支度前にまずはジョギング。
だってきのうはオットが飲み会だったから、私も娘らとパーティーしようと思ってたんだもぉーーん( ̄∀ ̄*)イヒッ

まだ明るいウチに走るのなんて久しぶり。
・・なので、夜には暗くてとか人通りがなくてとかで走れないコースを走ってみました。

1時間5分走って、走った距離は約9.5km、消費カロリーは635kcalでした。
これ、生中ジョッキに換算すると3杯分なんですってー( ̄ー☆キラリーン


ジョギングのあとお風呂入って、サッパリしたとこで、パーティー開始☆

・・長くここを見てくれてる方たちはご存知でしょうけど、
パーティっつっても、オットが出張やら飲み会やらでいない時に、
娘たちとお酒(娘らはもちろんジュース)飲みながら、
好きなモン(主につまみ的なモノ)並べて食べるってだけのことです(笑)


イメージ 4
奥側のたまねぎ入りのちくわは紀文の商品。おいしかったー♪


イメージ 5
ディップソースの茶色いほうは、練り胡麻+マヨ+ヨーグルト+めんつゆ
白いほうは、ヨーグルト+マヨ+おろしにんにく+黒胡椒


イメージ 6
メイン(?)は鶏もも肉。
フライパンで焼くだけですが、木蓋(落し蓋に使うような)で押し付けながら焼くのがミソ。
こうするとちゃんと焼き目がつきつつ、短時間でお肉の中まで火が通ります。
野菜も同じようにして焼きます。

半分は塩胡椒味(↑写真)。
このあともう半分をにんにく醤油味で。
(見た目は塩胡椒味とほとんど変わらないので写真はナシ。)
食べる時にはゆず胡椒つけます。


イメージ 7イメージ 8
最初はビール。そして芋焼酎をロックで一杯。
箸休めにキムチも食べました。


イメージ 9
最後の↑これが余計だった(笑)

ごはん食べながらおととい録画してた『セレブと貧乏太郎』見てたんですが
(我が家では娘たちの手が動かなくなるので、普段はごはんの時はTV見ないんですが、
きのうは先にお風呂も何もかも済ませて、あとはごはん食べて寝るだけで、
たっぷり時間があったんでTV見ながら食べましたー。翌日学校がお休みの時もこうです。)、
その中で卵かけごはん食べるシーンがドラマの重要な鍵となってたんです・・。

TVに映る卵かけごはんがおいしそうで、ついついこっちまで食べちゃった(;^_^A アセアセ
たまに食べるとおいしいなぁ~(´ー`*)。・:*:・

↑はお茶碗いっぱい入ってますが、実際は娘たちに半分近く分けてやりました。
(特に長女のほうに多く・・)
娘たちはこの前にちゃんとお茶碗一杯分くらい食べてたんですけどねー(笑)


酒量は少なめだったんですが、寝不足+夕方のジョギングのせいでお酒の回りが早かったのか、ゆうべは娘らと同じ22時に寝ちゃいました(^^ゞ

せっかく走っても、食べてすぐ寝ちゃダメだよねぇ~・・