トランサミン。今結構流行ってますよね?皮膚科で自費になるとか、自宅診療で処方してもらえるとか、美容皮膚科で一ヶ月五千円のカクテル?みたいなやつとか。

肝斑で皮膚科に行ったら、処方箋でトランサミン、シナールはもらえます。

もらえない皮膚科だと、別のところを当たった方が良いかもです。

私は生活保護なので、処方箋で出してもらって、お金は出してません。

病院に電話して、処方箋で出してもらえるかも聞いてもいいかもしれません。

私がもらったお医者さんは、駅ビルに入ってる皮膚科で、アトピー治療とかに力を入れてる感じで、けど、小綺麗なところです。

トランサミンを自費で扱う所は、結構自費診療をかなりアピールしてるけど、そういうことはないかも。美容系のチラシとかも全然無いし。かといって、昔ながらのめっちゃレトロな皮膚科でもない感じで、本当に小綺麗な駅ビルの中にある小綺麗な皮膚科みたいな感じでした。

トランサミンがタダで、腟炎の薬でもお世話になってる皮膚科さんなので、ハイドロキノンクリームも置いていたので(ハイドロキノンクリームのチラシも待合には無く、診察室のパソコンの横に小さいチラシがあっただけ)、いくらか聞くと2200円だったので購入しました。多分、ハイドロキノンなら安い方ですよね?量は多くはないですが、大量にあっても酸化したら効果も無くなるみたいなので、十分かなと。

ハイドロキノンだけ買ったら、ノブの日焼け止めクリームの試供品2つと、日焼け止めリキッドも1つもらいました。

もらえないって思ってたんですが、先生が普通に出してくれたので、飲ませてもらってます。

美容にあまりお金をかけられないので、とても助かっています。