無錫で暮す生活を書きとどめて置きたいと2004年からホテルで書き始めました。

定年後を楽しく過ごした生活が少しはご理解いただけると思います。

現在の中国の躍進と比べて見てください!!

76歳を過ぎるまで働くことが出来ました。ニヤリ

 

                                                                                 2007年記

 

 

やっとバスに戻り暖房で癒されますね!

 

車窓からオリンピック施設の建設が目の前に見えてきました。

 

 

まだ建設中で立ち入り禁止ですね。

 

格安ツァーでは必ずショピングタイムが有りますよ。

今日は中国七宝焼き工へ行きました。

こちらは陶器でなく銅製の容器ですね。

 

 

小さな部品を取り付けていき

 

あとは絵付けが行われています。

 

 

皆さん、見るだけでパスして行きますね。

4万5千円の格安ツァーですからショピングには興味が有りませんね(苦笑)

 

バスに乗り込み、いよいよ万里の長城へ向かいます。

知らなかったのは長城を復元修理した3ケ所しか観光されてないのですね。

 

確かにガイドさんが説明される山肌は復元できていませんよ!

 

 

私たちが上るのは八達嶺長城だそうです。

 

話や写真では見たいましたが目の長城が見えて来ましたよ!

 

 

バスから降りると帰る時間だけは厳守で自由行動に成りました。

人それぞれの体力で見学してくださいとのことです。

 

 

まだ65歳ですから元気に上りましたよ!ウインク

 

 

ここからの眺望は素晴らしいですね。

西に向かって6千キロ以上も有るそうですから

3度出かけた銀川にも長城はあるとお聞きしましたが

少し遠いので行くことは出来なかったですが ショボーン

 

 

ついに長城へ上りましたよ!

 

 

遠目には綺麗に見える長城ですが・・・・

悲しいかな、これも中国の文化でしょうかね?

 

長い壁に落書きが続きます。

テレビで見たことが有りますが、農民が集められて焼いたレンガだそうで

柔らかいのでしょう!

残念な世界遺産に半分はガッカリとした私です。ショボーンショボーン

 

 

足が張ってきて、この辺りが限界かと降り始めました。

 

私たちが来た頃よりも多くの人が訪れていますよ。

陽が射して山を登ったので寒さは感じませんが

12月ですから皆さんの防寒着で寒さを感じてください。