GWとそのあと | じじぃ日記

じじぃ日記

還暦過ぎのジジイが、自動二輪免許のバイクライフやお城、ボランティアガイド、スポーツ観戦などの出来事を言い訳がましく書いてます。

                                
どうぞお付き合いを!!

コロナ禍で過ごしたGW


出来るだけ、三密を避けてのGW


ご報告^o^







まず


ブログにてUP済みの


神宮参拝 (5月1日)





それから


紀伊長島漁港へ釣行 (5月2日)




獲ったどー  ^o^


ガシラなど数匹^^


ちなみに、私は(>_<)リリースサイズを一匹  



 


のみ❗️







顔出し、やってます^o^







それから


バイクガレージの整理 (5月3日)



母屋の勝手口にあった


スチール棚の不用品を処分して空に!


そして、バイクガレージの中へ設置^o^


キャンプ用品⛺️などを母屋から


移動しました。







それから


プチツー (5月4日)




出来るだけ越県しないルート 💦




若干の県境越え 💦







それから


県立美術館 (5月5日)



「若冲と京(みやこ)の美術」展


良かった、感動したぁー^o^ 




レプリカなので、パチリ🆗





展示替えがあるそうなので


もう一回観に行きます‼️





(6、7日は、出勤日)






からの


本居宣長 奥墓 (5月8日)

(もとおりのりなが おくつき)



ボランティアガイド会員の有志参加です。






ベテランガイド会員さんの説明を聴きながら






登った先、山の頂きに有る


宣長さんの埋葬墓です。







で、


母の日 (5月9日)



我が家では、母の日と父の日を合わせて^o^


奥さんの実家に伺います。


最近のプレゼンは、お肉です🐃









こんな感じのGWなのでした


長くなりましたが


見て頂きありがとうございました😊