冗談でもその一言!言っちゃダメでしょ。 | スポーツで人生に彩りを!インストラクターの日々徒然《mickey@fun-run》

冗談でもその一言!言っちゃダメでしょ。

昨晩のこと。

夜中に咳が止まらなくなり、ゲロ吐いたあおさんあせる

口元は気持ちが悪いし、トイレにも行きたいし、眠たいしでワーワーギャーギャー大泣き叫び叫び叫び

※寝る前のあおさん
{764DC46A-7921-4B1F-B25A-38EE9FB1D2C5:01}

とりあえず、シーツを剥ぎ、布団を拭き、洗面台前で口をゆすぐ間に漏らしたおしっこを拭き、、、

その間あおさんは大泣きしながらトイレに立ちすくむ。

私が片付け、掃除をしていたので大泣きするあおさんをパパが抱っこしようとしたら全力拒否で『パパ嫌いだからやだ、ママじゃなきゃダメ!』ばあちゃんが抱っこしようとしたら『ばあちゃんじゃない!ママじゃなきゃダメ!』の大泣きにplusして怒り散らしてるあおさん。

拭き掃除をパパに頼み、私がトイレにお迎え行くと手を伸ばして待つあおさん。

抱えて、パジャマを着替えさせ、抱えて、、、安心?して腕のなかで寝るあおさん。


ママのことは好きだけど
ママがいなくても大丈夫、
お仕事行っても大丈夫、

赤ちゃんのときから
絶対ママじゃなきゃダメ!

ではなかったあおさんが、
ここ最近急にベッタリ。

お仕事行っちゃヤダ!
僕もいく!
ママじゃなきゃダメ!


物凄く機嫌がいいか、
なにか約束がない限り

ママにベッタリ。


あおさんが腕のなかで寝た後に
『なんだろね~急にこんな風になって。なんか足りないものがあるのかなぁ。』って呟いたら

旦那が
『ママの愛情が足りないんじゃない』って。

は?と思い、
『なんでそんなこというの?なんで私に全責任があるような言い方するの?』と言ったら

逆ギレで
『そんな意味じゃねーし!すぐそういう。まじうざい』




で、話が終わったためどんな意図で、真意で『ママの愛情が足りないんじゃない』と言ったかわかりませんが


世の中の旦那さま、
冗談でも、意味がなくても
そんな一言奥さんに言ってはいけませんよ!

私の場合、言い返しましたが(笑)
真に受けて
''私は子どもに愛情を与えられないダメな母親なんだ''思い詰める方もいると思います。

じゃなくても爆弾投下発言ですよね。


確かに、どんなに我が子が可愛くても女性はホルモンバランスの関係もあるしイライラしたり、ガミガミしたりすることもありますが笑い泣き

でも、精一杯の愛情を注いで育児をしています。




まっ…うちの場合はもしかしたら本当に愛情不足なのかもしれませんけどね…╮(•́ω•̀)╭

ママ、頑張ります。