FTPピラティス 仙台9期生 | スポーツで人生に彩りを!インストラクターの日々徒然《mickey@fun-run》

FTPピラティス 仙台9期生

10月16日から壹岐先生のもとで、
FTPピラティスインストラクター養成講座を仙台9期生として受講しています。

{400DDB72-8AF5-4D0E-8554-FD7F4F48771E:01}

『ピラティス』の言葉は知っていましたが、ピラティスってどういうもの?ヨガと何が違うの?と『?』だらけ。


ヨガにもいろんな種類がありますし、ピラティスにもいろんな種類があります。
ヨガとピラティスを掛け合わせたものもあります。

根本のエクササイズで違いをあげてみると

ヨガ*柔軟性に重きをおいたエクササイズ。呼吸は腹式呼吸で、精神的リラックスを目的としているもの。
ピラティス*柔軟性とともにインナーマッスルを鍛えるエクササイズ。呼吸は胸式呼吸で、効率的な体づくりを目的としているもの。


ヨガも勉強してみたいな、
現代はストレス社会だからリラックス系を学びたいな、

とも思いましたが、
今は''体づくり''をメインに学んでいきたいと考えていたのでピラティスを選択しました☺︎

もちろん、ヨガも体づくりに違いはないんですけどね♪♪


養成講座が始まって、
実際にピラティスを受けてみると
今まで考えてきた''体幹''や''コア''の奥の奥をいくな…と。

シッカリやろう!となると
なかなか難しいけど、物凄く面白いです!!

これをマスターしたら、
かなり活きていくと思う。

初日には解剖学も学びましたが、
(今までの他の団体の受講でもやったけど💦)

興味をかなりそそられ、
{576F8EC6-C62A-4AC4-B449-A593B1D18294:01}

骨格や筋肉のつきかたにすごく興味が湧いています。
{23D96DFC-740C-4285-B34D-B2CB622736C5:01}

{7DD5B9BC-EE24-4A9B-8C4C-8DB97EEEFE26:01}

絵心のなさはご愛嬌で汗

ランニングと掛け合わせたり、
親子ビクスと掛け合わせたり、
コンディショニングと掛け合わせたり、
いやむしろすべてをMIXさせたりと、

これからいろんな展開が出来ればと思います☺︎♡


学びに出ることに関し、
周りには迷惑もかけていますが何年先にしっかりと形が出来上がるよう頑張っていきたいと思います。