本のタイトル

No.220

回想脳 脳が健康でいられる大切な習慣

(瀧靖之さん・医師/医学博士)


 オススメしたい方

脳の老化が気になりだした方だけでなく、仕事や勉強、家事、育児などで多忙な毎日を送っている方にもオススメの一冊です。


 特にここは読んで欲しい!

P54

知的好奇心があり、何事にも興味をもって取り組んだり観察したりする人は、いつまでも若い脳を保つことができます。しかし、周囲の物事に関心をもつことの少ない人は、だんだん感情の起伏も減ってきて、年齢以上に老けてしまうのです。


サムネイル
 

身近な家族や友人、知り合いを見てもこれは本当に当てはまりますね。

何事にも興味関心を持って行動する習慣、大事にしたいです!


 はじめにより



    

先行き不透明な今、未来のことを考えようとしても、かえって不安になるばかりで足がすくんでしまうかもしれません、

しかし過去を積極的に振り返ることで、自分のなかから幸福感が湧いてくるとともに、前に向かって進んでいこうと思えるようになる。




 もっと詳しく知りたい方はこちら