おにくゆうち子育て日記 -44ページ目

はっちん、トーマスにハマる

魔の二歳児はっちん。

気に喰わないことがあるとすぐに激怒。

おもちゃ投げたり、ひっくりがえって泣いたり

忙しそうです。

そんな彼は二歳二ヵ月でトーマスに、はまりました。

もともと、お風呂マットは

トーマスと仲間たちだったんですが、

そんなに興味を持っていませんでした。

それが滋賀でじいちゃんとトーマスの乗り物に乗ったり、

日曜日の朝、トーマスをテレビで鑑賞しているうちに

すっかり夢中。

レンタルしたキッズソングのCDに収録されている

トーマスの曲も大好き。




ゴードンにヘンリー、エドワードにジェームス♪

トニー、アニー、クララベル♪

「パーシーもいるよ!」(台詞)



「パーシーもいるよ!」は

はっちんが言いたいので母ちゃんが、

うっかり言ってしまうと激怒!!

「はっちんのパーシーでしょ!!もう!!」と

ネチネチ言われます。



しかし、見分けるのが難しすぎる。

みんな顔似てるやん!色違うだけやん!

トーマスのサイトから頂いたぬりえなんて

色ないから、マスマスわけわからんやん。

日本語の名前記入必須です。

お風呂マットは英語表記なので

読めないやつは、雰囲気でごまかしてます。



トーマス手強し。母ちゃんついていけず

しかし、はっちんは、どんどん名前覚えています。

その力があれば

ひらがなぐらい覚えられるのでは!?と

思ってしまいます。

でも、完全に別腹なんでしょうな。



それはそうと

今週のあたまから鼻水がすごいです。

咳も少し出るのでお友達とは今週遊んでません。

退屈でますます機嫌の悪いはっちん。

昼ご飯も食べず寝ております。

早く良くなるといいね。


3時のおやつ

はっちん、昨日は夕方に病院に行きましたが

座薬が切れるとあっちんちん。

喉も痛いらしく、飲み薬も飲めませんでした。

夜中の2時に座薬

3時頃まで「のどがつまってる~ええー!」と

ずっとグズグズ。

そして次に出て来た言葉は

「そふとくり~食べたい~」

なんと!アイスで喉を冷やすの??

あっ薬も飲めるかも??

しかし、家にはアイスナッシング

(あると、母ちゃんすぐ食べちゃうから買わない)

おお!こんな所に帰って来て寝ている父ちゃんが!!

旦那は私が近所のセブンに行ってこいって言っているのに

わざわざソフトクリームがある車で10分弱の

ミニストップまで旅立ちました。

なのに~なのに~

ソフトクリームの機械はお手入れ中だったそうな。

スーパーカップを買ってきました。

座薬も効いて調子が良くなったはっちんは

アイスをご機嫌で食べて、パズル、プラレールで遊び

ようやく4時頃寝ました。

あーー長い夜だった!

はっちん、今朝は平熱に戻りました。

よしよし。

はっちん、発熱

はっちんが熱を出しました。

朝の時点で37.8度取りあえず安静にして

様子をみていると寝始めたので

私は録画していた海猿を見てぼーっとしてました。

すると昼前に起きたはっちん、39.7度!!

ぎゃーー!!だって寝てたのに!!

と、あせりつつ解熱剤を使いました。

「お尻いやーー!ぺったんいやーー!」

解熱剤も、冷えピタも大っキライです。

こっそり保冷剤をタオルでくるんだものを

近づけるだけで激怒。

怒りながら寝てしまいました。

私は、、ヒルナンデス見たり、ひるおび見たり

はっちんの役には全然たたずに申し訳ないです。

病院は夕方、熱が下がらなければ行くつもりです。

昨日、扇風機タイマーで寝ましたが、、

それが原因なのかなー。