おにくゆうち子育て日記 -30ページ目

予感的中

はっちん、ついに泣かずに幼稚園に行きました。

最初の2日は、よくわかってない様子でヘラヘラ登園しましたが、

それ以来ずっと、グズグズ、めそめそ。

幼稚園が、どういう場所かわかった上で泣かずに登園できました。

ついにきたかー!って感じです。



泣く日より

泣かない日のが

グッとくる



おにくゆうち、早く迎えに行きたいの句


まさはるちさん、ハナペコさんのマネして
一句詠んでみました。(笑)

先生に送ってあげて。

日曜日、月曜日はジジババと一緒に
知多に行ってきました。
日曜日はそれはそれはスゴい天気で大荒れの海を
ホテルから眺めておびえながら過ごしました。

なんとか晴れた月曜日はビーチランドで
イルカやペンギンやアシカにもさわったり
ショーを見たり楽しく過ごしました。

昨日、幼稚園から戻ったはっちんに
「先生にイルカにさわった話した?」と聞くと

「まだしてない。携帯で写真送っといて」と言われました。

くぅ。現代っこめ!!
とりあえず、お話してきなさいよ。子供らしく!!

最初の方は迎えに行っても無反応っていうか、
じーっと私を見て黙って近づいて来る感じだったのが
(その後、母ちゃんは何してたか、しつこく聞かれる 笑)
昨日はお友達と二人で迎えに来た私のところへ
笑顔で走って来てくれました。
超めんこかったです。(親バカ)

朝はまだ泣いております。
準備とかはテキパキやってるので
もうすぐ泣かなくなるだろうなぁと思うと
それはそれで、せつないですな。
朝、別れがさみしいと泣いてくれるはっちんを
もう少しの間しっかりと味わいたいと思います。

洗面器でいきたい。

土曜日は高校時代の友人の結婚式でした。

普段スカートも履かないし、化粧もうすく
女の子っぽいカッコが苦手な子ですが
とってもきれいな花嫁さんでした。

先月、会った時はビール飲みまくってて
「ダイエットとかせんでええんか!?」と思ってましたが
ばっちりステキでした。

隣に座っていた友人は
最初に出て来たフォアグラの茶碗蒸しを
「バケツでいきたいぐらい美味しい!」
と言って喜んでましたが、その後
「バケツはやりすぎやで、洗面器にする。」
と、どうでもいい訂正を入れてました。

あー楽しかった。
シャンパンとワインいっぱい飲んで
ごちそう食べて
幸せそうな友達(隣を含む)を見て
とっても満たされました。

さー仕事がんばろう!!