おにくゆうち子育て日記 -237ページ目

昨日と今日のお弁当

昨日の弁当
おにくゆうち妊婦日記-3月31日

今日の弁当
おにくゆうち妊婦日記-4月1日

いよいよおかずが減ってきました!

難しいところです。旦那と2人暮らしもあと3日。

ご飯はどんどん男らしい+質素な感じに!!

どんどん「おふくろ」っぽい弁当になりつつあります。

私が中学生の時、母に「ウチの弁当はちっともかわいくないむかっ」と

苦情を言ったことを思い出します。

その後、母は友達にほめられるほどがんばってくれました。

今、思うと「なんてめんどくさい事を頼んだんだ」と思います。

ウチはとりあえず息子なので、この手の苦情はこないでしょう得意げ

最後の土曜日は外食にするか

ちょっと気張った手作りにするか迷い中です。

畑デビュー

$おにくゆうち妊婦日記-3月30日

ウチの草刈りが終わった後、みんなでお茶をして

いよいよ畑が始まりました。お昼もご一緒させてもらう事に

なったので「働かざるもの!」と思い、

畑デビューしてしまいました得意げ

私の見つけた仕事は「草を集める」だったのですが

いろんな道具を使ってみたくなり、

耕してるみたいな動きもしてみました。

しかしお兄さんに「それは違うなぁあせる」と

言われてしまい結局「草を集める」に集中しました。

お昼ご飯美味しかったです!がんばってよかったですチョキ

草刈まさお

$おにくゆうち妊婦日記-330

今日は、義母さんのお兄さんとお姉さんが義実家の

畑を耕しに来てくれると聞いておりました。

来たら、ご挨拶に行かねばと思ってましたが

「ピンポーン」となったので外に行くと

お兄さんが立っていて「じゃあ始めるからねニコニコ」と

ウチの庭の草刈りが始まってしまいました!

畑やる前にウチの庭をなんとかする話だったみたいで

「妊婦さんは家にいていいよ音譜」と言われたものの、そうもいかず

私はあわてて軍手と帽子を装着し、お兄さんが刈った草を集めて

まわりました。後に義母さんとお姉さんもウチの庭に取りかかり

ウチの庭はものすごくキレイになりました。

私は、ものすごくアワアワしてましたガーン

写真はアワアワする前に作った旦那の弁当です。