父ちゃん盲腸日記 3
病院に着くと
頼りになりそうな看護士さん二人と
ぼーっとして、やる気なさそうな研修医(多分)に
迎えられました。
看護士さんはテキパキと行動し、研修医はぼーっとしてました。
「あいつ大丈夫かよーっ!!」と思っていると
診察してくれた外科医の先生がたまたまいてくれて
診て頂けることになりました。(ほんまよかった!)
薬が効かず糞石が体内に入ってしまい
急激に熱が上がったそうで
すぐに手術の準備になりました。
準備の間に、その日のことを細かく聞かれて
旦那は桃缶を昼に食べたことを発表したり
シマムラに行ったことは、なぜか
スーパーに行ったとしょうもない嘘をついたり
してました。
途中で、嘔吐してましたが、看護士さん達に
「ももの良いにおい!」と褒められてました。
義母さんが来てくれて、はっちんは
誰もいない(診察外の時間だったので)外来の待合室を
さんざん走り回ったあげく連れて帰られました。
手術は2時半から5時半ぐらいまでで
私は指示された場所でテレビを見たり
本を読んだり、腰を痛がったりしてました。
手術が終わると管だらけの旦那が登場し、
盲腸でも、こんな大変なことになるの!?とかなり
びっくりしました。
長々とつづきます。
頼りになりそうな看護士さん二人と
ぼーっとして、やる気なさそうな研修医(多分)に
迎えられました。
看護士さんはテキパキと行動し、研修医はぼーっとしてました。
「あいつ大丈夫かよーっ!!」と思っていると
診察してくれた外科医の先生がたまたまいてくれて
診て頂けることになりました。(ほんまよかった!)
薬が効かず糞石が体内に入ってしまい
急激に熱が上がったそうで
すぐに手術の準備になりました。
準備の間に、その日のことを細かく聞かれて
旦那は桃缶を昼に食べたことを発表したり
シマムラに行ったことは、なぜか
スーパーに行ったとしょうもない嘘をついたり
してました。
途中で、嘔吐してましたが、看護士さん達に
「ももの良いにおい!」と褒められてました。
義母さんが来てくれて、はっちんは
誰もいない(診察外の時間だったので)外来の待合室を
さんざん走り回ったあげく連れて帰られました。
手術は2時半から5時半ぐらいまでで
私は指示された場所でテレビを見たり
本を読んだり、腰を痛がったりしてました。
手術が終わると管だらけの旦那が登場し、
盲腸でも、こんな大変なことになるの!?とかなり
びっくりしました。
長々とつづきます。