こんばんは、栗 たまご(くり たまご)です。

 

今日、待ちに待った漫画が届きました!

届いた漫画を紹介しつつ、おすすめしようと思います。

 

漫画について語ると

長くなってしまうので、

何回かに分けて紹介します。

 

4作品の漫画を合計20冊購入しました。

 

・七つの大罪

・星を追う子ども

・デビルズライン

・きみはペット

 

『きみはペット』は、

以前紹介したと思いますが、

抜けてる巻だ数冊あったので

今日、やっと全巻そろいました!!🤩👍

 

以前紹介してるので、省きますね。

紹介しているページのリンクを載せておくので、

まだ見ていない方は、ぜひ

見てみてください☺️

 

entry-12535793365.html

 

それでは、今日は『星を追う子ども』を紹介します🥳

 

 

この漫画は、『言の葉の庭』『君の名は。』『天気の子』

など、多くのヒット作品を生み出した

アニメ監督、新海誠監督の少し前の作品です。

確か・・・『言の葉の庭』の一つ前

だったかな?

 

原作:新海誠監督

漫画:三谷知子さん

 

新海誠監督では珍しいファンタジー作品です。

 

新海誠監督は、非現実的な要素が含まれていても

現実世界での出来事として描かれています。

『君の名は。』や『天気の子』も、

内容的には非現実的な出来事が起こっていますが、

ファンタジーの世界はなく、あくまで

舞台は現実世界です。

 

しかし、『星を追う子ども』では、

私たちの住む現実世界ともう一つの世界

ファンタジーの世界が出てきます。

 

母子家庭で育ったしっかり者の少女(主人公)が

ファンタジーの世界からやってきた少年の行方を

探るため、ファンタジーの世界を旅します。

そこで彼女のお父さんのことや、自分のことが

明らかになっていきます。

 

そして、彼女は一人で旅をしているわけではなく、

同じく目的を持ってずっと

そのファンタジーの世界への入り口を

探していた

彼女の学校の先生と共に

旅をします。

 

この作品は、私が初めて新海誠監督のことを

知った作品です。

映画を先に見て、

後に漫画を見つけたのでずっと欲しかったんです!

 

なかなか見つからなくて・・・

(探すのが下手なのか?)

全部で3巻しかないので、

さらっと読めると思います。

 

これから読むのが楽しみです🥰

 

皆さんもよかったら映画でも漫画でも

見てみてください😘

 

新海誠監督の作品の漫画は、

他に『秒速5センチメートル』も持っています。

これは全部で2巻です。

切ない恋愛物語です。

 

 

私、個人的にはこういう切ない恋愛は苦手かな・・・。

話の進め方も静かで落ち着いていて

読んでいて、気持ちの変化があまりありません。

読み終わっても、

「あ、終わった。」って感じ。

 

伝わってるかな・・・。

 

ハラハラドキドキ

キュンキュン、みたいに

気持ちをときめかせられるような

恋愛漫画ではありませんが、

落ち着いて冷静に読む恋愛漫画って感じかな🤔💭

説明が難しい😖

 

ちなみに、『天気の子』8月に見にいきました!

『君の名は。』とどっちの方が人気だったのでしょうか?

私は『天気の子』の方が好きかな!

 

皆さんはみにいかれましたか?

 

 

 

今日は、新海誠監督原作の『星を追う子ども』全3巻

を紹介、おすすめさせていただきました!

 

ここまで読んでくれてありがとうございました。

それではまた、明日のブログで。。。