虎に翼 / リディア・ポエットの法則 | StoryのあるMonoと暮らし

StoryのあるMonoと暮らし

それさえもおそらくは平穏な日々・・

 

唐突ですが、イタリアと日本には、いくつかの共通点があります。 

四季がはっきりとしている点や南北に細長い地形である点、そして少子高齢化が進んでいること。

 

また、両国ともに産業を支えているのは、職人の人々。
師から弟子へ、伝統を受け継ぐスタイルは共通です。

 

そして第2次世界大戦の同盟国でもありました。

 

また、かつては毎年、首相が変わる国という不名誉な類似点もありましたが・・。

 

 

昨年、ネットフリックスのドラマ 「リディア・ポエットの法則」を観ました。

イタリア初の女性弁護士であるリディア・ポエの生涯を描いたものです。

 

マティルダ・デ・アンジェリス(28歳)を主役に抜擢。

イタリアのドラマらしく? 脱ぎっぷりも欧州流w

 

そして今年、NHKの連続テレビ小説で、日本初の女性弁護士、裁判官、裁判所長を、務めた三淵嘉子をモデルにしたドラマ「虎に翼」が放送中であります。

こちらも伊藤沙莉(いとう さいり)が熱演しております。

主題歌、米津玄師の「さよーならまたいつか!」もいいです!

 

 

イタリアは1880年年代、日本は1930年代と50年の開きはあるものの、男尊女卑の時代に立ち向かった女性たちが描かれています。

 

かたやシャーロックホームズのような推理ドラマ、エンターテインメント的な面白さ

かたやNHK朝ドラ的、笑いあり涙あり、感動ありの王道ドラマ

 

時同じくして、注目された両ドラマ・・結構楽しく拝見しております。