今年もあと1日のみになりましたね。

今年も実家で恒例の餅つきをすることができました。



もち米が蒸せる香り…ほっと幸せを感じます。

今年も無事に年を越せることに感謝しながらお餅を丸め、今年1年を振り返っておこうと思います。

【2023夫編】

①人生初のひとり旅

②興味のあったアート、クリエイティブなイベントに積極的に参加した

③地元の再発見(島めぐり)


今年はたくさんのことに挑戦し、行動した1年になったようです。

中でもひとり旅が一番印象に残ったとのこと。


【ひとり旅で夫が思ったこと8選】

□知らない土地での移動は超不便

□駅構内で杖を持ってのアップダウンが疲れる

□荷物が邪魔

□行きたいところが多すぎて時間に追われる

□脚が痛い

□ずっとナビってるからスマホの充電がなくなる

□マッサージ受けたい(今回の旅でも二回受けた)
□人がとても親切

以上です。


かなり身体は疲れたようですが、到着ロビーに帰ってきた夫は、いきいきとしていました。リフレッシュできたみたいで良かった。


やっぱり、「~したい」気持ちって大切やなって思いました。欲があればがんばれるし可能性が広がると思う。どんな小さなことでもね。

まずは健康に気を付けて…。


【2023.妻編】

①ハンドセラピストの資格取得し、セラピストさんのイベントに同行、お手伝いさせてもらった

②伊勢、出雲へ旅し歴史に興味を持った

③ケガで人生初の手術した


私の2023年。浮かれてた前半とはうって変わって、後半はケガして強制ストップが…

私のあるあるなんです。暴走してたり、動くなってときには、必ずストップがかかるんよね(^^;

でもきっと必要な時間なんだと…


ちなみに人生初の手術室でかかっていた音楽は、、

LUNA SEAの「ROSIER」

ドクターの趣味、激しすぎるやろwと突っ込みながら意識が遠のきました(笑)


そんなこんな2023年でした。

来年は夫が脳出血を発症して10年になります。

10年かぁ…それはまた来年振り返りたいと思います(*^^*)


皆さんはどんな1年でしたか?

2024年も皆さまにとって良き1年になりますようお祈りいたします。


【おまけ】

①今年、何回も見た虹🌈


②今年我が家の庭木で巣立ったキジバト二羽🐦️

③ハート型の雲♥️

良いお年を✨