無印超えかも!ダイソー購入品☆小麦粉入れに中身が見えるキャニスター | My Wander Home

My Wander Home

面倒くさいが口癖のインテリアコーディネーターで、
おうち大好き主婦がおうち時間を
快適で楽しいものにするために、
整理収納アドバイザーを目指します!
整理収納のこと、子育ての事、
お掃除やおうちを快適にするための工夫、
日々のことを綴っていきます。

ご訪問頂き、ありがとうございます♥

 

お家大好き♥

食いしん坊で面倒くさがり、

楽してキレイが続く

家族みんなが笑顔でいられる家を目指して整理収納アドバイザーを勉強中。

主婦のりょうです。

 

フォローやイイね、コメントをいただけたら嬉しいです爆笑

我が家は小麦粉で作るパンもお菓子も揚げ物もお好み焼きも大好きハート

かなりの頻度で小麦粉は使用しますが、いつも袋をクリップで止めて冷蔵庫にしまっていました。

 

でも、袋のままだと調理中安定感が悪いあせるあせる

そろそろ、専用のケースが欲しい!

 

小麦粉入れにぴったりと定評のあるのが、無印良品の粉もの保存容器。

私もオキシクリーンを入れるのに使っています。

 

 

これを小麦粉用に追加購入しようかと思っていたのですが、ふらりと立ち寄ったダイソーで

気になる商品発見!!

それが、こちら

中身が見えるキャニスター(パッキン付き)

 

大きさは何種類かあったのですが、サイズ違いでも積み重ねられる仕様なのも嬉しい。
目的の小麦粉(1kg)をいれてみると、ピッタリキラキラキラキラ
(袋を開ける前の空気の入った状態だとフタが締まりませんが、袋を開けて空気を抜けば、この通り。)
 
袋のまま入るのももちろんですが、これが気に入ったのは、パッキン付きなこと。
無印のモノはパッキンはついていないので、小麦粉を入れても、念のため、小麦粉の袋にはクリップつけた方がいいかなと考えていたのですが、これならクリップなしで行けそう爆  笑爆  笑
 
 

 
さらに、上部も透明なので袋ごといれても残量がわかりやすい!
 
しかも無印より安い照れ
 
ダイソーさんにしては高い300円商品ではありますが、商品自体の強度もありそう。
試しと思い、1つだけ買ってきましたが、これは強力粉用にも欲しいのでリピートしますビックリマークビックリマーク
初めて見つけたので、新商品だったのかな?
何かとかゆいところに手が届く商品を開発してくださるダイソーさん、大好きです照れ
 
本日もお読みいただき、ありがとうございました。