ちょっと油断したらすぐに日にちが過ぎますな滝汗
特に何て無いのですが、、、暑いしコロナで気持ちも上がらないし、それでも毎日決まった時間になれば仕事をしてそれなりに生きている。毎日イキイキと生き甲斐を感じながら生きているか?となればちょっと違うかな真顔
毎日過ぎてる。消化している。
二週間ほど前に誕生日で、なんかほら少し凹んだりして。あれきっかけかなー?何かあんまり楽しくない。何で生きなきゃなんだろ?職場では認知症や障害で介護の必要な人の姿を見てる。
後20年30年生きたとて、こうなるなら生きたくないと感じてしまう。
何かちょっとメンタル疲れてる?ニヤニヤ
セルフチェックをやってみると

まぁ、こんな気持ちでチェックをすれば誰だってこうなる項目ばかりだからこうなるか。
何か楽しみとかあればなー。
一番は長男が帰省したら嬉しいけど、コロナが酷すぎて絶望的😭
ちなみに仕事は傍目にはヤル気満々にやってるように見えてる模様(言われるほどそんなつもりはないんだけど)

そうは言っても今年は初盆。「鬱もどき」なそんなことも言っておれず

実家へ行ってきた



飾り付け終わり
「可愛かとのできたやかね」って母の声が聞こえそうだ。
今年からは両親二人で帰ってきて二人で戻っていくのかな。
そんなことも考えると言葉にできない切なさかある。
たぶんこの数ヶ月は色んな悲しいことや寂しいことか重なっての今の私のメンタル疲れなんだろうと思う。
50も半ばを過ぎ、子育ても終わり親もいない。介護とかやらなきゃいけないこともない。
誰かにとって自分じゃなきゃいけないと必要とされてるわけでもない。
同じような境遇の人って沢山いると思うけどどんな目標で生きてるのかな真顔


妹が職場の人に貰った野菜らしいものがあり

「その人の旦那さんが家庭菜園で色々作りよらすって~。前もちぃーっちゃいサツマイモみたいなのをくれたけどパサパサやった。なんか変なのばっかりくれらす絶望
「だいたい、これ何?カボチャ?」
「さぁ~わからん。姉ちゃん食べてみて」

何なのかもわからんのを貰ってきた。


さてどうやってこの「かぼちゃもどき」食べますか真顔