家の中をスッキリさせて第二の青春を楽しもう♪「誰でもできる!カンタン楽々片づけ術」 | アラ還のエステサロンオーナー・免活美容家taekoの美容健康ブログ

アラ還のエステサロンオーナー・免活美容家taekoの美容健康ブログ

整理収納のプロが、アラ還にして夢だったリラク・エステサロンをオープン。いつまでもキレイ、いつまでも若々しく元気でいられる情報をお伝えしていきます。

こんにちは音譜

モノと心のお片づけをするお片づけ心セラピストさん養成ベル

日本お片づけセラピスト協会と

幸せを引き寄せるお片づけの会社乙女のトキメキRapport(ラ・ポール)代表の河合妙子です。

 

四捨五入したら、もうアラカン、って呼ばれる年齢になりましたが

豊橋の聖子ちゃんを目指しニヤリ

死ぬまで元気でいられるよう昨年からクラシックバレエにもチャレンジしてます。

 

今月より本格的に全身の整体も受け始め、

徹底的に体のメンテナンスを始めました。

 

整体は右手のしびれがきっかけですが、

実は私、筋肉も骨の状態も相当ひどい状態であることがわかりましたガーン

身体が整っている人は、どこを押しても全く痛くなく眠ってしまうそうですが、

私の場合、2時間の全身整体でも痛くて眠れるどころではありません笑い泣き

 

でも整ってくると痛くなくなるそうなので、頑張りたいと思いますビックリマーク

 

第二の青春を楽しむためにもですねドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

生前整理は20代でも早くない

 

 

さて先日、私よりも少々年齢が上の方に向けて生前整理収納講座を開催しました。

 

 

豊橋市シルバー人材センターさんのご依頼のこの講座、

定員40名様があっという間に満席ということでキャンセル待ちだったとかびっくり

感謝の気持ちでいっぱいです。ラブラブ

 

と同時に、まだまだこんなにも大勢の方が

自分の家を何とかスッキリ片づけたいと思っていらっしゃると知り

片づけのプロの一人として責任を感じました。

 

生前整理の講座での私の目標は

毎回どれだけ笑っていただくかを考えています。

ご年配の方は、片づけに対してとてもネガティブにとらえているかたが殆どです。

 

片づけやってみようかなルンルン

 

 

そんな気持ちになっていただけるよう

危機感も持っていただきながら、何度も何度も笑っていただきましたよ爆  笑

 

たぶん5分~10分に一度は笑っていただきました

 

 

 

 

 

生前整理は生きている間ならいつから始めても、決して早くない整理です。

今の暮らしを快適にするための整理です。

 

老前整理は、いつあの世に行っても遺された家族が困らないようにする整理です。

ご年配の方が一人で始めるには大変なので、

ご家族や、周囲の方と一緒にやってくださいねウインク

 

遺品整理は、自分があの世に行ってからですので

身内の方がやる整理になります。

 

これが意外と大変ビックリマーク

 

身内の方に迷惑をかけたくないあせる

恥ずかしいモノを見られたくないあせる

 

そう思ったら、今すぐ生前整理や老前整理を始めてくださいね滝汗

 

 

 

 

「MUST」から「WANT」へ

 

今回の講座では片づけが苦手な人もサクサク片づけられる

「やり方」「コツ」「考え方」を事例をたくさん挙げながらお話しさせていただきました照れ

 

収納本やテレビやセミナー、整理収納や片づけ方の情報は、

簡単に手に入る時代です。

 

でも、どんなに勉強しても、それだけでやった気分になりがちですね笑い泣き

 

大事なのは、とにかく実践することなのです。

一日一個

一日一分

一日に小さな一歩を何回踏み出せるかなのです。

 

そして、「アァ今日も私よく頑張ったよねえチュー

 

毎日実践して自分をほめてあげてくださいね。

するといつの間にか、歯を磨くように片づけができる自分に変わっていきますウインク

 

 

片づけはやらなくてはならない義務ではなく、やらないと気持ちが悪いからやる。

MUST(~しなければならない)が、WANT(~したい)に変えていけたら

片づけがうんと楽になります音譜