こんにちは、夢宇庵たかしです。

 

日出ずる国の日本は世界有数の森林大国で、

66%が森林です。

 

 

「日本は木の国になります。」

 

 

木の文化である木材の復活を目指し、

取り組んでいきたいブログです。

 

 

その木材の中でも特に「銘木」という特殊木材を、

皆様に紹介して行きたいと思います。

 

 

 どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

たかしのHP木のぬくもり「夢宇庵」  

古物商許可証 大阪府公安委員会 №622031004256

http://mu-an-taka.sunnyday.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

健康と美容に役立つオーガ

https://jardin-biologique.stores.jp/about

 

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/2a61f32c344c9a9fb5ac03a55f0942a323601e4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝は僕が会社に着く前に、公認会計士Nさんが

もう来られて車で待っておられました。

 

N先生に事務所で仕事をされている間、

昨日出した平成12年物の楠柾盤の木口をカット、

手入れしました。

 

 

木口をカットしたところです。

 

 

これは白楠です、赤楠より上等な楠です。

 

 

 

ちょっと柾肌を削ってみました。

 

きょう銘木団地のKさんが来られ、

ぜひオガを下さいと言われました。

 

この樟脳の香りが好きで、会社事務所に置いておくと

言われました。

 

 

 

さて、きょうは朴2mの柾盤を紹介します。

 

 

木彫り、挽き材、和楽器「笙」に使われます。

「笙」は黒漆で仕上げます。

 

 

上部拡大 1

 

 

挽き材としては、僕が20代の頃の昔、和菓子屋さんの

鶴屋八幡から注文を頂き、納材しました。

 

用途は餡をこねる棒状のもので、

朴が一番適した木材でした。

 

当時は機械ではなく、人が餡をこねていたのです。

 

 

 

下部拡大 2

 

 

白太の朴は木彫りや、布巻漆塗りの(床框)芯に

していたのです。

 

これも職人さん曰く、漆塗りの芯には最高の木材と

言われました。

 

側(厚み)面

 

 

 

反面の柾面

 

 

 

もう一面の側面(厚み)

 

 

 

四方無地の柾盤です。

 

寸法・長さ1950x巾190x厚110 @20,000

 

 

 

 

 

 

 

 

何かご質問がございましたら、

コメントかメールをお願します。