関西学生應援團連盟【1】 | 甲南大學應援團OB会のブログ「雲外蒼天」

甲南大學應援團OB会のブログ「雲外蒼天」

甲南大学応援団再建物語
~黄霧四塞すと雖も、上に蒼天なきに非ず~

大学応援団の連盟組織と言えば、関東地区の全日本学生応援団連盟東京六大学応援団連盟、横浜学生応援団連盟等がございます。この様に地域、或いは旧制時代から続く大学同士の交流を軸とした応援団連盟が全国各地にございます。
例えば我が校の場合ですと学習院大学と定期戦がありますが、2、3校間での定期戦は〇〇戦と呼ばれたり三〇戦と呼ばれたりしますが、これらは規模が小さいながらも機能としては準連盟と言えましょう。我が校の隣校である神戸大学では旧制の商大の流れを組む三商戦というものがありました(神戸大学、大阪市立大学、一橋大学)。

 

我が校の兄弟校である学習院大学は我が校以外でも東京四大学(学習院大学、武蔵大学、成蹊大学、成城大学)という枠組みの中での定期戦があり、こちらについては「クローバーの集い」という応援団による乱舞祭が年1回開催されており、連盟と名乗らずとも実質的には連盟的な機能を果たしていたりする訳であります。こういった準連盟的なものを含めると過去、大学応援団業界に存在した連盟組織は相当数あると思われます。

 

その中、我が校があります関西地区に目を向けますと、連盟組織としては関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学により構成される関西四私立大学応援団連盟が著名でありますが、それ以外ですと関西の国公立大学による親睦団体である関西国公立大学応援団連絡協議会(大阪大学 大阪市立大学 大阪府立大学 京都大学 京都府立大学 神戸大学 兵庫県立大学)が見られる程度ではないかと思われます。【以下次稿】

【関西四私立大学応援団連盟】

甲南大學應援團OB会
八代目甲雄会広報委員会