既報の通り男子バレーボールの1部秋季リーグが開幕しております。大学応援団フェスタの記事が先行し、お知らせが滞っておりますので、星取状況を以下の通りご報告申し上げます。
前半戦
09/08 対立命大 ●1-3
09/14 対関西大 ●2-3
09/15 対龍谷大 〇3-1
09/21 対大体大 〇3-0
09/22 対関学大 ●1-3
後半戦(下位リーグ)
09/28 対天理大 ●2-3
09/29 対大商大 〇3-2
10/06 対大体大 〇3-1
10/19 対関学大
10/20 対京産大
09/08 対立命大 ●1-3
09/14 対関西大 ●2-3
09/15 対龍谷大 〇3-1
09/21 対大体大 〇3-0
09/22 対関学大 ●1-3
後半戦(下位リーグ)
09/28 対天理大 ●2-3
09/29 対大商大 〇3-2
10/06 対大体大 〇3-1
10/19 対関学大
10/20 対京産大
現在の1部リーグは12校で争われ、まずは2つのグループに分かれトーナメント戦を行い、それぞれのグループの上位3校ずつが上位リーグに進出し優勝を争う形式になっております。
我が校は前半戦、負けが先行し現在、下位リーグで戦っております。下位リーグでも低迷しますと入替戦出場になってしまう訳であります。今のところ2勝はしておりますので、入替戦の心配はなさそうではあります。現在下位リーグ2位、全体で8位という状況でございます。
我が校は前半戦、負けが先行し現在、下位リーグで戦っております。下位リーグでも低迷しますと入替戦出場になってしまう訳であります。今のところ2勝はしておりますので、入替戦の心配はなさそうではあります。現在下位リーグ2位、全体で8位という状況でございます。
尚、上位リーグは
1.大阪産業大学
2.同志社大学
3.近畿大学
4.立命館大学
5.関西大学
6.龍谷大学
という状況でありまして、春季リーグ覇者である龍谷大学が低迷しております。また一時期、無敵を誇った近畿大学がここ数年、勢いに翳りが見え、近畿大学以外の大学でリーグ毎で目まぐるしく王者が変わる様相を呈しております。
1.大阪産業大学
2.同志社大学
3.近畿大学
4.立命館大学
5.関西大学
6.龍谷大学
という状況でありまして、春季リーグ覇者である龍谷大学が低迷しております。また一時期、無敵を誇った近畿大学がここ数年、勢いに翳りが見え、近畿大学以外の大学でリーグ毎で目まぐるしく王者が変わる様相を呈しております。
そういう意味では我が校にもチャンスがある訳であります。残り2試合をしっかり戦い抜き、春季リーグでは大輪の花を咲かさん事を祈念致す次第でございます。
甲南大學應援團OB会
八代目甲雄会広報委員会