卒業式・入学式 | 甲南大學應援團OB会のブログ「雲外蒼天」

甲南大學應援團OB会のブログ「雲外蒼天」

甲南大学応援団再建物語
~黄霧四塞すと雖も、上に蒼天なきに非ず~

3月、4月は各大学で卒業式、入学式とビックイベントが目白押しでございます。各部におきましても其々が新しい学年、役割の中での活動が本格化して参ります。

大学の行事と應援團は切っても切れない縁でございまして、特に入学式前後はイベントに参画しつつしっかりと存在をアピールすると共に、新入生の勧誘に励まねばならない訳であります。
 
この辺りの事情は各校共に共通であろうと思われます。現在、SNSを通じて交流させております各校應援團の活動の様子を拝見すると、入学式において校歌の指揮を執ってらっしゃる應援團が結構、見受けられます。
記憶を辿りますと我が團では入学式の前後のクラブ紹介を始めとするイベントに参加させて頂いた経験はございますが、入学式そのもので学園歌の指揮を執った事はなかった様に思います。
 
多くの場合、入学式そのもの以外のイベントでは全学生が一同に会して参加するものは少なく、多くの場合、学部単位だったり何回かに分けての開催だったり致しますので、原則、新入生が一同に会する入学式は重要な行事である訳であります。
 
我が團の場合、おそらくそういう活動をしようと積極的に働きかけたり、また一度の交渉で事が成就するとも思えず、何年かに亘って継続して交渉を続ける努力をして来なかったものと思われます。
再建の暁には入学式、卒業式では是非とも実現させたいものであります。
 
今回は応援団が再建したばかりの神戸大学の入学式の模様をご紹介させて頂きます。神戸大学は我が校とは物理的には最も近い大学でありますので、神戸市内での応援団活動を益々、盛り上げて頂きたいと切に願う次第であります。また神戸大学に入学された方、また在学中の方は、再建途上の同応援団に参画頂ければこれに勝る喜びはございません。

甲南大學應援團OB会

八代目甲雄会広報委員会