出し惜しみ感が強くなりましたので、サンデー毎日の2ページ目を御紹介します。
今回は国学院大学、国士舘大学、明治学院大学、日本大学、拓殖大学、関西大学(ページ左上より)の6校であります。かつての関東ビック3 国士舘、拓大、日大(50音順)の3校が掲載されております。ビック3を除けば、後の選考はどういう基準なのか判然としません。
ただこの年、大阪商業大学(本部:大阪府東大阪市)において大阪商業大学、関西大学、拓殖大学(50音順)の3校応援団による合同乱舞祭が開催されたとの記録が残っておりますので、その影響がある可能性はございます。連盟や兄弟校の枠組み以外での合同乱舞祭が実施される場合、得てして各校のOB相互或いは現役幹部相互の人間関係が原動力になっている事が多いので、こういう取材の際、協力関係にあったとしても不思議ではない訳であります。
先に御紹介した3校合同乱舞祭、音に聞こえた拓殖大学應援團の演武を関西で生で観覧できるという事で、会場の大阪商業大学には多くの応援団が駆け付けた様で、大変な盛況であったと伝えられております。
甲南大學應援團OB会
八代目甲雄会 広報委員会
八代目甲雄会 広報委員会