去る1月20日、兵庫県尼崎市のJR立花駅より徒歩5分程度のところにございます「小鉄」において我が会の尼崎地区の親睦会である摂津小鉄会の新年会が開催されました。
甲南大学体育会少林寺拳法部OB会甲拳会よりもご臨席を賜り、盛大な会と相成りました。
摂津小鉄会は以前 にも本ブログでご紹介させて頂いた会内部の親睦会兼勉強会でございます。お恥ずかしい話ではありますが、本部が把握できていない年代別や地域別の会員の集まりは種々ありまして、本部でも活動が確認出来ているのが同会なのでございます。
特色としては少林寺拳法部OBも交え、少林寺拳法部の現役部員の活動ぶりを拝聴する中で、現役應援團再建について議論を深めていくという前向きさでありましょう。少林寺拳法部より應援團再建熱望論をお聞きする度に、もっと精進せねば、と思いを新たに出来る場でもあります。
本年度も入学式前後の勧誘シーズンの際は少林寺拳法部が應援團の團員募集を行って下さる方向で調整頂いております。現在、学内に何の足がかりもない我が会は、学内での動きにかなりの制約がかかりますので、大変、有難いお話であります。この場をお借り致し、厚く御礼申し上げる次第でございます。
今回は新年会という事で議論はあまりございませんでしたが、次回以降は再び甲南大学における應援團再建について議論を深めて参る予定でございます。超党派として、甲南大学の他部、他大学應援團ご出身の方でも大歓迎でございます。ご参加希望の方は是非、お申し出下さいませ。
不定期開催でありますので、次回はいつかは分かりませんが、決まり次第、ブログ、Facebook等でご案内申し上げる様に致します。
甲南大學應援團OB会
八代目甲雄会組織委員会