甲南大学体育会ホッケー部 | 甲南大學應援團OB会のブログ「雲外蒼天」

甲南大學應援團OB会のブログ「雲外蒼天」

甲南大学応援団再建物語
~黄霧四塞すと雖も、上に蒼天なきに非ず~

甲南大学体育会ホッケー部OBで現在、甲南中高のホッケー部コーチである宮本誠二郎 氏(平成4年経営卒)とFacebook上で再会を果たし、早速、一献を傾ける会を設けて参りました。ホッケー部は知る人ぞ知る強豪チームでありまして、長い間、関西1部リーグで活躍致しております。そして我が應援團もホッケー部の応援にはかなり昔からお伺いさせて頂いた歴史がございまして、昭和47年の團史「至道」創刊号発刊の際、時の赤司主将より祝辞を頂戴致したり、交流も盛んでありました。

甲南大學應援團OB会のブログ「雲外蒼天」
さて、宮本氏でありますが20数年ぶりの再会と云うにも関わらず開口一番「昔、体育会主務会議の席上で應援團のヤツに首を絞められた事だけは忘れられん」と意味不明な事を述べます。今やビジネス界で活躍される氏でありますので、さぞやお疲れで混乱しているのであろうと察し、気配りを大学時代に学んだ元應援團員としましては、心よりお悔やみを申し上げたところ「お前や!」と飲む前から酔った様な事を言う始末であります。しかしながらそんな点以外は極めて爽やかな好漢でありますので、氏の名誉の為に申し添えます。
当時を思い出しますと、應援團と体育会各部のメンバーは親交があり、個別に飲みに行ったり等がよくありました。宮本氏は小中高も甲南という生粋の甲南人であります故、当時から交友関係が広く、氏のお蔭で随分と付き合いが広がった様に思います。まだまだ各部共にそれなりの部員数を誇っておりまして、各部間の垣根もなく、交流も盛んだったように記憶致しております。甲南らしい長閑さと緩やかながらも芯の強い連帯感がそこにはございました。

時は流れ應援團には團員がいなくなり、強豪ホッケー部でさえも部員獲得に苦労されているそうであります。一部、スポーツ推薦制度があり相応の結果を出すチームのみがセミプロ化し、他のクラブが衰退するのでは、という危惧を夜が更けるのを忘れ議論致しておりました。良い時代を知っている我々であるが故に、甲南らしい良い文化を伝承して頂きたいという想いが強いのだと思います。終電が近づいて参り、平成4年卒の体育会メンバーによる大同窓会を今夏に開催しようという壮大な野望を抱いて散会と相成りました。不肖、私共應援團とホッケー部、バレー部、アイスホッケー部、サッカー部を中核にして輪を広げて参る予定であります。

甲南大學應援團OB会のブログ「雲外蒼天」
末筆になりましたが「バレー部の応援ばかりしないでウチの応援も頼むで」という宮本氏の至極もっともなご要望を頂戴致しました。まずは皆様、是非、下記のホームページをお気に入りにご登録願います。

甲南大学ホッケー部

部やOB会の概要、試合の予定、戦績などがご確認頂けます。そして直近で試合が下記の通りございますので、是非ともご観戦にご足労頂きたくお願い申し上げます。現在1部リーグ戦2勝2敗で迎える春季リーグ最終戦であります。皆様のご声援が彼らを勝ち越しに導く事でありましょう。本ブログでも今後、ホッケー部の動向を随時、ご紹介して参ります。


平成25年度関西学生ホッケー春季リーグ

日時:平成25年5月19日(日)11:10~

対戦:甲南大学vs朝日大学

会場:甲南大学ホッケーグラウンド


八代目甲南大學應援團OB会広報委員会