本日は長男とお出掛け
草刈りの手伝いしようと思ってたけど
天気があんまりで
ボーボーに伸びすぎたから
私がいつも使っている機械では無理らしく
戦力外通告
手刈り用、もう一台買ってくれたらいいのに
あんまり暇なので
長男に、何してる?と連絡してみたら
暇そうだったので、2人でお出掛け
新しくできた彼女は
休みも合わず
仕事も忙しくてなかなか会えず
月に一回くらいしか会えないんだとか…
仲のいい友達は
みんな県外なんだって
寂しいね…![]()
このくらいの年で
親と遊んでくれるなんて…
誘っといて
ちょっと心配しちゃうけど
やっぱりバツイチで一緒に暮らして居ないから
ってのもあるんだろーなー
こんな風に出かけるようになったのも
一緒に住まなくなってからだし
逆にいい関係を保てているような…
ま、長男も社会人のくせに
車にばっかりお金をかけてるから
金ない金ないって
たかる気満々なんでしょうけどね。
いつか、お母さん、
出さなくていいよ。
俺がご馳走するよ。
って言ってもらいたいなぁ。
って嘆いたら
頑張ります。
だって。奢る気ねーなー![]()
長男は
人の懐に入るのがうまい気がする。
初めて会った人も気を遣わせずに
馴染めちゃうとこがある。
ヘラヘラしてるわけでもないけど不思議。
息子が初めて家に来た時も
旦那くん大絶賛
初めて来た家で、自分の家のように
くつろげる長男すげぇ!!
俺が同じ年の頃には無理だった〜。
あいつはスゲェ!!
それってdisってるじゃん!
って言っても
いや、あいつスゲェよ。
disってないって。
と、言うので
いい意味で捉えることにしました![]()
長男のいいところは
ご飯を食べる前に必ず
手を合わせて
いただきます。
ってお辞儀する。とこ
お店に行っても、家の中でも。
そして、ご馳走様でした。
も、大きな声で
お店の人にもきちんと伝える。
当たり前の事だけど
出来ない人も多い
次男ができないの。
ダメダメなんだよね。
恥ずかしがり屋だし…
長男は反抗期の時も出来てたのになぁ。
同じように育てているつもりだけど
何でこんなに違うのか…![]()
長男は得な性格してて
可愛がられるタイプ
週1で地元の
ソフトバレーチームに参加してるんだけど
身体を鍛えている長男も
一緒に参加するようになりました。
久しぶりに会う人は
今の旦那さんと私の息子が
一緒にソフトバレーでパスしてるの見て
ビックリして見ています(笑)
そんな彼のエピソード
なかなか書けないなぁ…
しっかし、話は変わるけど
体育館暑すぎ!
32.7度ですって![]()
35度になると原則中止と表示されてます。
湿度も高くてサウナの中で
運動しているようです。
なのに痩せない不思議…
それ以上に水分摂取してるもんなぁ。
暑さが10月くらいまで続くって話だったけど
早く過ごしやすくなりますように…

