3月最初の日曜日。
ついに無限再生できるバージョンの、
オニュ❌イムジンさんの『ストーカー』
のハーモニーを聴きながら……
6月が……待ち切れない
ホビソロコン、
断片的に流れてくる映像、画像だけで……
語り尽くせぬ程カッケぇぇぇ!!!!!
ホビ、ホビ…ホビ…様…ァァ…
息切れ通り越してもう息も絶え絶え。
ホビの腹筋ミルフィーユなの?
骨盤の動きどうなってんの???
これ本当に生で見たら、
一体全体どうなってしまうのでしょう。
生きて帰れるのでしょうか……
(溶けてなくなるかもしれない)
世界がミンキーを、見つけたー
韓国マクドのCMが、
キーくんから、
ミノくんへバトンタッチ!!
しかも、若干キーくんにマウント取るミノくんから始まってる感じで、
二人のケンカップルぶりが、
しっかり企業にも買ってもらえてる

世界がやっとミンキーの魅力に気づいたか!


最近チャレンジも二人でやることが多いし、
トークプログラムやバラエティにも、
セットでお呼ばれすることが多くて…
って感じ
チーム内唯一の同い年の2人だけど、
あまりにも…
性格や価値観が真逆すぎて、
もう寄ると触るとケンカ勃発💥💥💥
でも20年やり合ってきたもんだから、
既にお互いのイラッとポイントを知り尽くしてて、からかいたい時は敢えてそこに触れてくスタイル🤣🤣🤣
つまり、ケンカしたいのよね、もう。
そんだけ遠慮なしにぶつかりあえる相手は、
お互いしかいないから、
結局のとこ、相手して欲しいの

番組内で否定してたけど、
二人がユニットで歌って踊ってくれるの、
実はもう何年も待ってる。
これだけ世間にも知られてきたんだから、
売り込みに利用しない手はないでしょ〜えっせむさん!

二人がカッコイイと面白いのハイブリッドみたいな曲出したら、めちゃめちゃ売れると思うのよなーーー
バチバチに決めた格好でカッコよく踊るのに、
歌詞の内容はそれかい!みたいな。
CMでもいいから、やってくれないかなー。
【ハイキュー稲荷崎推しオタクの慌ただしい一日】
実は昨日、
朝早くから飛行機に乗って東京行って、
夕刻にはまた大阪に帰ってきました。
長いこと生きてるけど、
東京日帰りは初めてだわ🤣
先行抽選で外れ倒し、
血ケッティング惨敗した、
ハイキュー10周年記念イベント、
姪っ子が『注釈付き』を掴んできて。
今まで姪っ子と二人で出かけることなどなかったし、来年は受験生でしばらく遊びに行けないかもしれないので、思いきって同行。
無茶苦茶なスケジュールやでしかし!
と、やっさんになりつつね😎
その結果。
いやむしろ、むっちゃエエ席やん!!!

ステージ近っっ!
しかも!
しょっぱなから、
BURNOUT SYNDROMES
(バーンアウト・シンドロームズ)
さんの、
♪FLY HIGH!!
♪ヒカリアレ
♪Phoenix
という、
ハイキューのオープニング曲三連発で、
もうテンション爆アゲ⤴︎⤴︎
いや曲はもちろん知ってたけど、
正直バンド名も、
3曲が同じバンドさんの曲だってことも、
知らなかったよ〜〜ミアネヨ!

でもMCも上手で、
ライブ行っても面白そうだな〜と!
ボーカルの方がメガネで理知的な感じ、
ベースさんは元気で、
ドラムの方がまた、めちゃくちゃ可愛かったのよね〜
(全員男性)

で、一万人フルアッツアツになったところで、
声優さんたちの登場。
キャーーー

主役の村瀬さん、石川さんだけでなく、
他校の方も総勢12名、
さらに谷地さん(諸星さん)まで!
めちゃめちゃ豪華〜





ずらりと横一列に声優さんたちが並ぶ…
圧巻の風景

から一人、一歩前に飛び出てる人が……

それはもちろん、
宮侑こと宮野真守その人





いやもーーー、
一瞬たりともじっとしてないし、
黙ってないし、
常に『おもろい』に前のめりすぎて…
この子、大阪の小学校やったら、
めちゃめちゃモテるタイプやなと





そして、
皆から「テレビ出すぎ」とイジられるマモに、
台本読んでないとか漢字読めないとか、
いじられまくる浪川大輔





もうこの二人でイベントの9割成立してた

さて、声優さんがこれだけ揃ったからには、
聞かせてもらいやしょう!
生アフレコを!!!

って思ったけど、
皆さん上手すぎて、
しかも割と見た目には淡々と演じられるので、
生なのかどうか分からない……
という、
KーPOPのコンサートみたいな現象が

さすが、プロのお仕事は安定してます👏
だけど、
テンポの良いやりとりや、
懐かしのセリフ、
「よ、よくやったな」
「上司か!」
とか🤣聞けて、キュオタの細胞が疼いた〜。
その時どういう気持ちで演じたか、
をご本人が語って下さったんですけど、
いわゆる『いいセリフ』も、
皆さん割と、
「こいつにとってはこれが日常、当たり前」
みたいなトーンで本番は喋った、
と仰っていたのが…とても印象深くて

絵や音楽や動きでもう十分ドラマチックさは演出されてるから、
余計な表現を削ぎ落として、
さりげなくやる方が嵌るんだそうです。
面白いな〜プロのお話は👏
途中のフリップクイズコーナーは、
マモちゃんの舌とボケが冴えまくっていて、
もうマモペンになりそうな勢いだった

良平だよね?スバルかと思った(木村)
本番に強い(浪川)
は、10の10乗点あげたいくらい秀逸だったよ!
元々キャラクターとしても、
宮治と宮侑の双子が推しなので、
(やっぱり関係性が好きなのよねッ
)

ますます眠っていた双子ヲタの細胞がメリメリ目覚めてもーたわ〜〜

ほんとにめちゃくちゃハマってた時、
コロナ禍で時間があったのもあって、
オンオフともに二次創作読み漁るに飽き足らず、書いてみたりもしてました

稲荷崎推しの方いらしたらご連絡下さい



なので、
「孫の代まで自慢できる後輩になりますから」
を生で聞けた瞬間は、
もう涙がっっっ!

こぼれたーー😭
嬉しい、まさか本物を聞けるとは。
やっぱり現場って、いいなぁ

TTT(4期)はちょうどコロナ禍真っ最中で、
アフレコも皆では出来なかったそうだけど、
稲荷崎チームは何とか、
一緒に録らせてもらって、
それゆえに本当にチームみたいな気持ちになっていたので、試合終了後のあの、
「孫の代まで〜」
のセリフも、
本当にチームの解散の時と重なって、
実感を持って言えたんだとか。
そうだったのか…やっぱエエわ、
チーム稲荷崎!!!🦊
そして、
オリジナル脚本の寸劇もあったっ!!!
ヨッ待ってましたっ!
ここでもやはり、
冴え渡るマモ(ツム)のツッコミ!!!
思ったことは全部言うてまう、
やりたいことはやりたい侑に、
こんなにぴったりな声優さんいないよね

ありがとうマモ、
関西弁の難しい役やのに、引き受けてくれて。
最後は、
SPYAIRさんの2曲で〆
豪華やったわーーーーー
なのに、さらに…
鴎台戦の映画化の発表!
畳み掛けるように、
梟谷❌狢坂戦の特番アニメ化
まで発表





待って贅沢すぎるーーーー
いつ、という発表はなかったけど、
これを見るまで絶対に死ねない。
鴎台戦も、
宮兄弟ちょいちょい出てきますしね

(➕北さん)
姪っ子の付き添い、
のはずが、
自分もしっかり涙して絶叫して、
イベント120%満喫して帰って来ました。
お昼ご飯も何故かジョンノハットグだったし

楽しかったし、姪っ子めちゃくちゃ喜んでたので、行ってよかったな

え?
何故唐突にアニメのイベント???
と今戸惑われているでしょうか。
すいません、
実は子供の頃から生粋のオタクでして。
古くは封神演義や最遊記から、
ヘタリアやタイバニで声優さんのイベントにも行きだし…
やっと2次元は卒業したかと思ったら、
四十にしてハイキューにどハマりしてしまうという…
三つ子の魂百までですね

そして、ハイキューは…いいぞ。