えへ、また行っちゃいました💚
順調に入場特典ゲットしております。
さて今回はなんと!
ぼっち脱出、
2017年まであちこちのコンサートに一緒に行っていた、ジョンペンの友達と二人で、
こちらもお初の応援上映へ、
行って参りました。
3週目だけど、
結構座席は埋まっていて
周りに人がたくさんいると、
コンサートみたいでやっぱり盛り上がるー
今回は隣にジョンペンちゃんがいることと、
くま吉さんの、
ジョンヒョンの歌声聴いて鳥肌✨
の感想を読んで気になって、
私も今日はジョンヒョンに集中してみよう!
と。
そしたら、
あの、体を二つに折り曲げて、
絞り出すように歌う姿、
そして繊細で力強くて自在な歌声に……
震えた。
魂まで共鳴した。
コーラスやってても、
ジョンの声が入ってきた瞬間、
歌がふわっと浮き上がるのね。
そこに、オニュさんの追い風みたいな力強い歌が吹いてきて、
曲がグングン前に進む感じ。
SHINeeの歌は5人の歌声が合わさって、
大きな奔流になってて、
そこから魚が飛び跳ねるみたいに、
ソロの歌声が、あちこちで飛び出してくるような感覚があったんだけど、
今回新たな風という流れを発見した思い。
ずっと一緒にいるけど、
まだまだ知らなかったこと、
見えてなかったことが見つかる。
今回琴線に触れたのは、この二曲。
シングルでもない、
この曲が何故映画版に選ばれたのか、
ちょっと不思議だけど…
(オニュさん作詞だからかな?)
改めて聞くと、
全くもって10代の少年たち、
キラキラのアイドルに歌わせるような曲……
ではない🤣🤣🤣
この曲もだけど、
セカンドアルバム収録なんだよね。
いやほんっと、
つくづくアイドル向けの楽曲ではない…
けど、SHINeeの、
ジョンヒョンの歌唱力で、
ちゃんと聴ける歌に持って来てるのが…
力技だけど、SHINeeならではなんだよなー。
あともう一曲は、やっぱり、
透明傘。
(和訳、ありがとうございます!)
この映画が終わってしまうのが、
本当に惜しいです。
応援上映も皆トークに笑ったり、
どうしても口から漏れてしまう掛け声を我慢しなくて良くてサイコー︎︎だったしね👍
たぶん今週の金曜日からが、最終週かな。
最後にもう一回だけ、
とんでもなくゴージャスな空間で、
5HINeeの世界に浸って来ちゃおー🥰
友達が帰ったあと、
せっかく久しぶりに難波まで来たので、
ちょっとだけウロッと。
弘大で行った雑貨屋、
objectがアメ村にできたので、イン❤



ここは並んでなくてすぐ買えました!!
やっぱ美味しいポルチーニ♥️
オリックス劇場の前を通って、
ああ、ここでテミンちゃんのソロコン見たな…
と思い出に浸ったり。
あのサイズのハコで見れたって、
今思えば奇跡だなぁ✨✨
久しぶりに一人で街ぶら、
楽しかったです。
ミナミ、今やほぼ来ないから、
何だかソウルのどっかの街をうろついてるみたいな気分だったわー😂