さあ、
雨のそぼ降る中着きましたるは、
江之浦測候所なり。
小高い丘?山の上にあるので、
駐車場からもう、ワンダホーな眺め
凄ーい、絵画みたい

入場は予約制で、午後は13:30から。
ちなみに入館料は、
3,300円
です。
なっかなかやで〜〜

でもそんなの関係ねぇ!
私たちはナムさんが見た光景を見て、
ナムさんが立った場所に立ちたいんだ。
YEAH!We are ソンミンスズ!!!!

4人分の予約もして下さり(感謝🙏)、
何度か来られているJohnさんの案内に従っ…
わーー!この小屋なに?
コーヒーショップ?
いや、万事汁すって札がある!!
JUICE屋さんだー🤣

と、ふらふら売店に近寄ってワイワイする、
よしなか、こうちゃ、くま吉トリオ。
を、はるか離れた入館口方面から、
ぼんやり眺めるJohn先生。
はい、もう入る前からこの人たち、
全く着いて来てませんでしたーーー





幼稚園児ばりの自由人たち。
す、スイマセーーーン🙇🏻♀️💦
本棟で簡単な説明を受けて、
地図と、全ての作品の解説が載ったパンフレットを頂いたら、
あとは自由にご観覧を形式。
作品に対して、
美術館のようにその場で解説文はなく、
パンフレットを自分で見るスタイルねー。
どーせそんなん読む訳ないよしなかは、
即バッグにイン🤣
いーのいーの、芸術は感じればさ!
(でもぶっちゃけ現代アートは解説がいるし、
元はどこの何だったか知ってから見るともっと感慨深くなる歴史的な素材満載だったので、読んでから見るのオススメ✨)
こうちゃさんや、くま吉さんが噛み砕いて解説して下さるのを、ふんふんと聴いて分かったふり🦊
しかし、この日は雨で、
手に持っていたパンフレットは、
すぐにお陀仏になってしまったとか…💦
ミアネヨーーー☂️
では早速最初の、
ながーーーーーーーい建物へ、
行ってみましょーか!!
(Kポコンサート風に)
もちろん、人がいない隙をぬって、
ナムジュンごっこに勤しむ我々💜
残念ながら写真はお見せできませんので、
ご想像で補完して頂くとして。
この、ながーーーい建物の先端からの景色が、
広々として、水平線が綺麗に見えて、
何もかもから解放される気分

この中が、
ナムジュンが唐突にインスタに上げてきた、
あそこ!

行く時は、
このGQのインタビュー必ず読んで行ってね!
私は迂闊にも帰ってから読んでしまって、
『朝鮮燈籠探したかったァァ』
って、震えたので。
端的に言って、
めちゃくちゃ良かったです、
江之浦測候所。
また違う季節に…行きたいなぁぁ!
Johnさん、
連れてって下さって、
ほんっっとにありがとうございました!
それなのに最後まで、
振り返ったら…またいない!
子たちでゴメンねーー
おっと、
江之浦が楽しすぎて長くなっちゃった…
ので、夕方以降は…次回!
皆さんもぜひ、
行ってみてくださいー