6月。ボーナスの額を見て、


『これならもう一回韓国行ける…?』


と鼻息荒く皮算用し始めたよしなか。



今度はコンサートとかなしで、

純粋に観光しに行きたいっ!


なら、誰かと行った方が楽しいよね…?



そんな時YouTubeで、

アラフィフ姉妹ソウル旅の動画を発見。


え?何か楽しそうやん?姉妹旅照れ



それならばと。


結婚出産以来海外には行けていなかったけど、元々は海外旅行大好きな姉に打診してみたところ…


まさかの、OK!!チュー



てな訳で!


グクペン姉

グク&ヨジャドル大好き高校生のメイドル

食べるの大好き小学生メイージ

そしてSINのオタクの私の女子4人で、

夏休みソウル旅決定!!🌻



行くと決めたら、

私は飛行機&宿探し!


姉も明洞に興味がなかったので、

宿は弘大(ホンデ)に決定。


子どもたちは初韓国だというのに、

明洞を見ない旅に🤣



姉の方は即日パスポート発行の準備。

相変わらず仕事が早い!デキる女だぜ✨

(しかし旅行費用外にもお金を使わせてしまって…申し訳ない限り💦)


その昔、姉には金銭的にも生活的にも沢山お世話になったので、この旅で少しでも恩返しができるといいな✨



7月からじわじわと、

各自の行きたい&やりたい!

をリストアップして、

その全てを叶えられるスケジュールを錬成✨

からの、旅のしおりプリント。

(やることが昭和やで指差し



  Day1 関空〜仁川空港



朝7:45梅田発のバスで関空へ。


メイドルと朝から延々ハイキュー!!🏐の話をしている内に、いつの間にか関空到着。



今回もJinAIR💚💙

機械での出国審査や、
入国書類書きに手間取っている様子をニヤニヤ見つつ、
もうこの時点で、
一人旅の数倍なことに気づく💡

私が探さなくても誰かが見つけてくれて、

私が進まなくても誰かが連れてってくれる。


何も考えずについて行くだけの時間があるって、なんっっって気が休まるんだろう🍀


そっか、一人旅って、常に気を張っとかなあかんかったんやなぁ…

一人の時は気づいてなかったや。



入国審査は人がいたけど、

「昔と違って無言で、事務的だった…

何かちょっと寂しいショボーン

と姉。


確かに、昔は何を聞かれるかとドキドキして、

「観光です!」「2泊です!」と、

心の中でシミュレーションしてたもんだ😂



白く霞む窓の外。

ああ、韓国にいるなぁと、

PM2.5すら懐かしく感じるわてへぺろ



さて!

今回はスマホ持ちが三人いるので、

迷わずWiFiレンタル〜!


一日なんと330円…お安すぎる👍🏻⭐️

さすがコネスト様。


けど、窓口のお姉さんは日本語できない方で、

韓国語(もしくは英語)での説明でした。


韓国語の実践練習になっていいけどさ😅


やー何か、当たり前に日本語通じると思っちゃってたけど、ここ数年は明らかに通じにくくなってるな。

爆買い大陸の方々よりお金を落とさない日本人観光客は、商売相手としては確かにイマイチだわねー泣き笑い



今回は空港鉄道、一般列車に乗ってピューッと弘大へ。


のはずが、

いきなりアレレ??案件勃発💦



①子ども用T-moneyカードって…?


あるの?ありそうだけど…

と、券売機を操作するも、見当たらず…


そしたら、後ろの看板に英語で、

子ども用カードはコンビニで買えるよ!

って書かれていた。

つまり、機械では買えないのね〜💦

コンビニ…遠いわ😭諦めて一回券購入。



②乗り場どこ??


ホームに降りた瞬間電車が発車。

しばらくして来た次の電車に乗ろうとしたら…

乗務員さんに『降りて!』と合図され…??


同じホームだけど、逆行きだったみたいびっくり


ん?このホームじゃないの??

でも反対側はソウル行きって書いてるから…

直通列車のホームなんじゃ???


と思ったら、ソウル行きの方で合ってた😂


二、三本見送っちゃいました💦

第2ターミナル発&一般列車初めてだったから、分かんないよ〜!!!笑い泣き


教訓。

電光掲示板はチェックしましょう✅



しょっぱなから何やら、

珍道中の予感が漂うわ〜よだれ



車窓からの景色をのんびり楽しみながら小一時間、漢江を渡ると…すぐに弘大到着。



  弘大ホテル ホリデイイン



今回は弘大入口駅の真上、

ホリデイインエクスプレスソウル弘大に宿泊。




早速チェックイン!

もう、カウンターからカジュアル可愛い〜♥️

(自分の写真あるって新鮮やな…)


けど、フロントでまたもや…


日本語通じないの巻ーー!!笑い泣き


向こうも、韓国語で話したものか英語で話したものか、困ってらっしゃる様子💦


とりあえずこれだけは!と、

『隣の部屋にして頂けますか?』

と韓国語で伝えたら、

本格的に超早口な韓国語で説明開始不安


おっふ💦


まあ、こちらも正直このやり取り一秒でも早く終わらせたいからな、望むところだぜ……


が、

タブレット(こちらも韓国語か英語オンリー)

見ながら、


「カードキーなくしたら1万ウォンな」

「チェックアウトは12時やで」


みたいな、延々とした諸注意文に同意したりして、結ッ構大変でした💦


姉が来て一緒に見てくれて助かった〜チュー


住所は記入なしサインでOK!


だけど、2泊分同じこと繰り返したし、

せめてタブレットくらいは、

日本語変換用意してくれても良かったな〜!

(典型的な日本人旅行者の甘え丸出し発言)


なるほどこの辺りが日本人が日系ホテルを好む理由か…納得。


でも言葉で困ったのは、ほんとこの時だけでしたウインク



ちなみに今回は、Agodaで予約。


Agoda、日によって値段が違うし、

どのサイトから入ったかによっても全然違うらしいので、色々試してベスト価格で予約するのが良さそう。


私も目星つけといて、

翌日予約しようと比較サイトから入ったら、

一人一日1000円くらい安くなりました😊

ちんちゃ。

ただ、条件は厳しくなったけどね💦

(キャンセル無料→全額負担に)



お部屋は9階。

そこそこ広くて綺麗で明るくて、壁紙可愛い♥️

何よりも、


弘大の街を一望できるのが…

アジュ ナイス✨✨

(突然のセブチ)



  延南洞でオギョプサル


ひと息着いていたら、もう午後4時。


関空でおうどん食べてから、はや7時間。


出発前「何が楽しみ?」と聞いたら、

サムギョプサル!」と即答してきたメイージが、もうサムギョプサルサムギョプサルと矢の催促爆笑


という訳で…


目星をつけておいた、

延南洞のお肉屋さんへ…GO!!



ホテルのロビーにあるwowパスの機械で、

3日分の軍資金、

5万円をチャージしてからねウインク

(全然足りなくて翌日またチャージした💦)



延南洞、初めて行ったんですがこの、

廃線路跡を緑地、遊歩道化してるのが…

すっごくいい!


雰囲気最高🕊‪💚

写真撮り忘れるくらいうっとりラブ

また沿道のショップも、

みんなオシャレで可愛いのよ〜✨




かと思えば、いかにも韓国な食堂もあったりして照れ

時間があったら、
可愛いお店をぶらぶら見ながら、
端っこまでずーっと歩いて、
カフェ通りでゆっくりお茶☕️したかったな。


5分くらい進んですぐに、
お目当ての『延南黒豚』発見!



『ヨンナム フッテジ』という黄色い看板がそれ。


実は、二、三軒先の、人のいるところが、
今ブームのミナリサムギョプサルで有名な、
『プル トゥンヌン テジ』さん🔥

本当はこちらのセリサムギョプサルと、
セリチヂミが食べたかったんだけど、
子供たちにセリは苦いかな…と💦
あと、セリ食べすぎるとお腹壊すって見たので、泣く泣く断念🥲

でも、NAVERマップでは、
そちらよりこちらのお店の方が点数が高かったので!!
期待を込めて入店。


4時すぎなので、店内貸切〜✌️

けど、外国人客にちょっと戸惑ってる風だったので、あまり日本人は来ないのかも?
(その後も韓国人客オンリーでした)


油が飛ぶからエプロンして離れててね〜と、
前腕から既にカッコいいお兄さん❤

付きっきりでお肉を焼いて下さいます🥩🥩




チョキチョキ切ってキレーに並べてくれて、
完成✨✨
(画像すでに少し食べちゃっててミアネ💦)

薬味も、
エゴマの葉の醤油漬け、
大根の酢漬け、
ネギの細切りのごま油和え💕︎
塩、味噌、謎のソースなどたくさん! 

動画で⬇


どれをつけても、美味しぃぃ!!ラブ

メイージは、
「そのまま食べるのが一番おいしい!」
と、豪快食い爆笑

オギョプサルで皮までついてるので、
こりゃコラーゲンたっぷり、
翌日お肌ツルツル間違いなしよ!


さらに写真撮り忘れたけど(コラー)、
キムチジョンゴル(鍋)も一人前頼んでて、
これはメイドルに大ヒット!

お肉もガッツリ入ってて、
確かにおいしいわ〜😋


ご馳走様でした!!


オギョプサル3人前、
キムチジョンゴル1人前、
ご飯2つとビール2本で、
お会計7000円ほど!

パパゴで翻訳したメニュー⬇

一食目から大満足、大満腹です🤤

韓国来たならやっぱり焼き肉!!

さぁ、腹を満たしたところで、
いよいよ…動きましょうか!




余談①

サム③ギョプサルでなくて、
オ⑤ギョプサルだったけど、
食い意地先行のメイージ
全く気づいてなくてホッ(*´∀`)-3
大人以上に食べてましたウインク


余談②

キムチが辛くて、
ボトルの水があっという間に空に。

割と普段物怖じしないメイージに、
皆で、
「ムル チュセヨ」※
って言ってみな〜言ってみな〜とレクチャーしまくってたら、
レジのお兄さんが察して、何も言わないのにサッとおかわり持って来て下さった🤣
カムサハムニダ!

練習して来た韓国語、
どこかで言えるかな?🤭

※大人の方は、
「ムル チョム ジュセヨ」
と仰って下さい❤
少し丁寧に聞こえるそうです。