イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

引き続き琴の若引退式のお話です。

琴の若最後の一番は長男の将且君がお相手でした。まだ小学校3年生とか将来は琴の若になるのかな?
続いて十両取り組み。髪結い実演は琴欧州でした。思った以上に長い髪です。

そしていよいよ断髪式。後援会長のスーパーおーばん二藤部さんのご挨拶から始まって、若関の髪に鋏を入れる人300人!これが1時間はかかった。最後は先代がチョッキン・・・どちらも感無量・・・

それから大至のお祝い甚句、横綱の綱締め、幕内取り組み、最後は朝青龍と琴欧州の取り組みで、お開きとなりました。

初めてづくしの一日でしたが楽しかった!また機会があったら足を運んでみようかと思います。
しかし、どなたかも言ってらしたが、土俵に女性が上がれないというのは、もう違和感があるな~
女性が代表のところは代理の男性が上がっていたけれど・・・外国の力士も多いし、断髪式もじゅうたんを敷いてあるとは言え土足で上がっているのだから早晩、女性が上がれる日も来るような気がしました・・・