こないろのベーグルは小さい。 | 素材にこだわった 全粒粉とふすまのベーグル通販専門店 こないろ〜静岡市

素材にこだわった 全粒粉とふすまのベーグル通販専門店 こないろ〜静岡市

パンが大好きで大好きで、ダイエット中でもパンを食べたい方、
もう大好きなパンを諦める必要はありません!
砂糖・油脂は使わず、ふすま粉・全粒粉などを配合し、
太りにくいパンを作っています♪

みんな、たぶん、こないろのベーグル、初めて見ると思うと思うんです。


小ちゃっ!

って。



それでね、パンの大きさの話なんですが、


私、今、週末に大手のパン屋さんで働いてるんですけど、

そう言えば、どのパンも、焼き上がるとすっごくでかくなるんです。

成形時の大きさの2.5倍位になる。


毎回、私、見て、「おっきくなるな〜。」と感心しています。


一方、

こないろのベーグルは、成形時の大きさの
1.5倍位。


この違いは、何によって生まれるのか?



普通のパン屋さんのパンは、

1.強力粉のグルテンが強いから、大きく 膨らみやすい。

2.イーストの力が強い。

3.砂糖や油脂の力で、生地がよく伸びるため、大きくなる。


一方、こないろのベーグルは、

1.ふすまや全粒粉を多く使っているから、グルテンの力も弱く、グルテンの量も少ない。だから、大きく膨らみにくい。

2、ホシノ天然酵母を使用していて、一晩冷蔵発酵で発酵させるので、その使用量も少なめ。そのため、その力が強い弱いで言ったら、イーストに比べて弱め。

3.砂糖も油脂も入らないため、伸びに限りがある。


という理由が挙げられると考えられます。


ちょっとややこしいですか?


もとの重さは同じでも、焼き上がると大きさが全然違う。

だから、こないろのベーグルも食パンもずっしりしています。

ふわっとしていません。


だけど、食べると思っている以上に食べ応えがあって腹持ちがいいです。


大きい方が、断然見栄えがするから、羨ましいんですけどね(^_^;)


でも、このベーグルや食パンに、これからも誇りを持って、やっていきます( •̀ .̫ •́ )✧

小さいけど、いいやつなんだって♡


イーストフードとか入ってると、もっともっとふわふわで大きくなるみたい。


でも、まあ、きっと、大きさはパンを選ぶ際の目安であって、

大事なのは、そのパンを食べて、心にも身体にも栄養が渡ることかな〜なんて思います。

そのパンを食べて、優しい気持ちになれて、幸せになれたらいいな〜〜

なんて、あはっ(^^)



・・・・・

◉ただいまのご予約状況は、こちらから。→

◉3月の工房直売については、こちら。→