この時期に出回るさつまいも、賢く取り入れて健康に♡ | 素材にこだわった 全粒粉とふすまのベーグル通販専門店 こないろ〜静岡市

素材にこだわった 全粒粉とふすまのベーグル通販専門店 こないろ〜静岡市

パンが大好きで大好きで、ダイエット中でもパンを食べたい方、
もう大好きなパンを諦める必要はありません!
砂糖・油脂は使わず、ふすま粉・全粒粉などを配合し、
太りにくいパンを作っています♪

最近、お野菜高くてびっくりしちゃいますね(≧∇≦)

スーパーで、大根もキャベツも300円しました。

でも、変なものに300円使うより、ずっと価値ある300円だろうと、キャベツ、買いました(^ ^)


でも、こんな時期は、乾燥わかめ、切り干し大根、ひじきなどを大いに活用して乗り切っていきたいなと。


さて、味覚の秋で、さつまいも、たくさん出てきていますね。


芋類は糖質の固まりだし、太りやすいから〜〜。


なんて、


ダイエット中や、体重維持の時期には避けてしまいがちじゃないですか?


さつまいも。


実は、糖質の固まりと見てしまったら、申し訳ない。

すっごく優れものなんです!


さつまいもには、健康のためにも、取り入れたい栄養素がたっぷり含まれているんですよ\(^o^)/

{B7A0C722-0696-4F91-9DDA-DD2C586864E2}

難しいですが、どうか、噛み砕いて読んでくださいm(__)m


不溶性食物繊維のセルロース→便秘解消!


ヤラピン(切り口から出る白い液)→大腸の蠕動運動(ぜんどううんどう)を促して、便を柔らかくする効果!


ビタミンC→芋類の中でトップ!抗酸化作用(活性酸素を抑えてくれる)!


ビタミンE→抗酸化作用。人の体の細胞膜に存在して、活性酸素から細胞膜を守ってくれる。これにより、生活習慣病の予防に!

        ⬇︎

ビタミンCとEのコンビ→活性酸素をやっつけて力を失ったビタミンEは、なんと!ビタミンCの助けによって、また力を取り戻して、新生ビタミンEとなるのです!!!


ビタミンB群→エネルギーの代謝に必須!


ちょいと難しいですよね


私も難しいですが、いい勉強になります。


さつまいもの見方が変わります!



それで、

さつまいもをどんな風に食べたら良いか?


ふかして、皮ごと!
{887E3E8D-A998-4DB6-A127-5ED91A6F79B0}

なぜ???

それは、

皮にビタミンCが。

皮と実の間に、ヤラピンが。

含まれているそうです!


そっか、

私、皮向いてたよ(^_^;)


これからは、皮ごと食べよう!


そうなると、できれば、農薬が少ないさつまいもがいいですね。




ということで、

栄養いっぱいのさつまいもですが、


そうは言っても、糖質量が多いのは間違いないんです。


代謝が落ちてきて、運動も不足してしまいがちな40代は、


食事以外に丸々一本さつまいもを食べたら、やっぱり、ちょっと多いかな。


でも、 食事の主食を、ご飯からさつまいもに変えるなら、グーーグッド!



こないろでも、地元の農家さんの無農薬さつまいもを、ふかして、少しオーブンで焼いてから、ベーグル生地に巻き込んださつまいもゴマベーグル、販売しています!



ちょっと、栄養素いっぱいのさつまいも、見直して、食べてみてください\(^o^)/