皆さま、菊芋(キクイモ)という食物をご存じでしょうか?


近年、スーパーフードとして大注目されている栄養満点の健康食品(らしい)です。


今年の始め、おまかせ野菜セットの中に入っていたので、サラダや炒め物にして頂きました。


見た目は生姜、味はゴボウのような?感じです。


そして初めての芋を見ると植えたくなる私は、残ったひとかけらを庭の片隅に植えてみました。


ネット情報によると、

“栽培は容易”

”放置すると手に負えなくなるので注意“

とのこと。


そして半年、あっという間に、見上げる高さになりました。

大きくなりすぎて(放置していて)花が咲いているのも気づかず、2階の窓から見下ろして気付きました。





菊のような花が咲くので「キクイモ」だそうです。


収穫は、

”花が終わり、茎が枯れる11月頃“とのこと。


放置すると大変なことになりそうなので、茎が枯れたら全部掘り上げようと思います。


ひとかけらの菊芋からどれだけ収穫できるでしょうか。。。?

そしてどうやって食べましょう???



そんな今週の玄関は、「菊芋の花」とハロウィン🎃です。










↑こちらは植えた覚えがないのに何故か庭で咲いていたランタナ。

でも大好きなお花です。



秋のピアノ新規生徒さん募集中です♪

無料体験レッスン受付中です。


↓現在の空き時間はこちら。

月曜 18:20

火曜 15:40  18:20

水曜 15:00  19:00 

木曜 15:40 

上記以外の時間はご相談ください。

レッスン詳細・HPはこちらです。