中高生の生徒たちは、今ちょうど試験期間の様です。


今週のレッスンでは、そんな生徒たちとテスト談義🎵



ひらめき「テストどうだった❓」


ニコニコ「音楽は明日帰ってくるニヤリ


(お、なんか自信ありそう…)


ひらめき「どんな問題でた❓」


ニコニコ「えっとぉ、ベートーヴェンとか〜」


ひらめき「おぉ〜、ベートーヴェン」


ニコニコ「うん、交響曲4番❣️」


あんぐり「よ、よん番⁉️」

(そ、そんなマニアックな問題、出すかな?)

  「5番じゃなくて❓」


ニコニコ「4番❗️ハ短調❗️」


真顔「……それ、5番のハ短調『運命』でしょ💦」


驚き「…え〜!? まぢがえだがも〜泣くうさぎ


と、失意の中、帰宅😅


試験前に聞いてきてくれたら、試験対策もするのですが。。。

みんな自力で頑張るタイプのようです。


また来週、結果報告をしてくれるそうなので、楽しみに待ってます♪



一方、試験直前の高校生。

彼女の通う高校では、


ショボーン「音楽の試験がないタラー


と、残念そう。


あんぐり「あれば絶対、得意科目なのにね〜」


と、私もちょっと残念。


そしていつも、得意科目のことや、苦手科目のことを色々教えてくれます。

試験中は、時間がたっぷりあるので、ピアノがよい息抜きになっている様です。


帰りは、「試験もピアノも頑張って👍」

と、見送りました。



今週は、生徒たちとのそんな会話も楽しいひとときでした。



先日、ようやく植え替えた玄関前のお花🌼



いよいよ、夏の到来です🌻    



現在、たけもと音楽教室では、ピアノの新規生徒さんを募集中です♪

レッスン詳細・HPはこちらです。


↓こちらからも、お気軽にお問い合わせください。