8月になり、猛暑日が続いています。
庭の野菜たちもますます生育が旺盛になり、たくましく育っています。

同時にうっそうとしてきて、足のふみ場もなくなりつつあります。


ゴーヤのカーテンは完成間近です。




ツルムラサキも暑さには強いようで、どんどん勢いを増してきました。



オクラの背も伸びてきました。
でも収穫はまだ1日に1本採れるかどうかです。
もっとガバッと収穫できると良いのですが。




きゅうりは毎日1本でも十分。
「今日はまだ小さいかな」と思っても、翌日にはびっくりするくらい大きくなっています。



そして家庭菜園の大本命、ミニトマトも、たくさん実をつけています。

庭をチラッとのぞいた生徒がとてもうらやましそうにしていたので、次回レッスンで収穫する?と聞いてみると大喜び、待ちきれない様子で帰りました。

「ピアノのレッスンで野菜の収穫⁉️」と思われそうですが。。。
夏休みのよい思い出になればいいなと思います🥰

もし他にもご希望の生徒さんがおられれば、事前にお知らせくださいね。

事前にお知らせ頂かないと。。。

私が全部食べてしまいます。

おやつにもちょうど良いのです♪



今年も青じそはこぼれ種から群生しています。
先日ちょうどタイミングの合った生徒さんたちにお配りすると、とっても喜んでもらえました。



そして秋のお楽しみ、さつまいも🍠は所せましとツルが伸びてきました。
今年は安納芋です。
コンパニオンプランツの赤ジソと共に。



こちらは先月のブラックベリー。
見て可愛い、食べて美味しい(タネはちょっと固いけど)、とっても丈夫、と三拍子そろった果実です。


今年のブラックベリーはそろそろ終わりです。
連日、スムージーで美味しく頂きました♪




毎日、夏の恵みを頂いています。








さて。

教室のミニコンサートは来週に迫っています。

いつも自宅で行っていたクリスマスコンサートができない情勢なので、今回初の試み、夏のミニコンサートです。


ようやくプログラムが仕上がりました。

今回は、全員が自分で好きな曲を選び、今は一生懸命練習中です。

小さな本番ですが、人前で演奏する経験は大きな成長の糧になります


当日は、皆さんに喜んでもらえる1日となりますように。



ただ今、新規生徒さん募集中です。
体験レッスンも受付中です。

最近の体験レッスンのご感想はこちら

オンラインレッスン対応しています。

レッスン詳細・HPはこちらです。

↓お問い合わせはこちらからも、お気軽にどうぞ。