教室のクリスマスコンサートが終わりました。

自宅レッスン室にて、皆さん親子でご馳走を持ち寄って頂き、お食事〜ソロ演奏〜お食事〜連弾〜アンサンブル〜合奏&うた〜デザート〜音楽ビンゴ〜プレゼントタイム。。。
盛りだくさんの楽しい時間はあっという間でした。

そして。
写真を撮り忘れてしまいました😣
皆さんの素晴らしい、美味しいお料理も、撮っておきたかったです。
とても凝ったお料理やおしゃれなクリスマス料理、珍しい品から誰もが大好きな定番料理、小学生の生徒自作のチョコレートケーキまで、美味しくてバラエティに富んだメニューが揃い、みんなで楽しくご馳走を頂きました。

最後の最後、集合写真も忘れそうになりましたが、帰り際に「写真は…?」と言われて、
「あ❗️❗️❗️」
慌てて玄関で帰り支度をしている皆さんを呼び止めて、コートや手袋も着けたまま記念撮影😅
ドタバタで楽しい1日を締めくくりました。

開演前に、セッティング完了時の写真も記録に残しておこうと思っていたのに、その余裕もなく…

会の途中の写真がないので、一夜明けてから、教室のクリスマス飾りを写真に撮りました🎄





ちなみに、メインは皆様のご馳走。

ではなく、生徒たちのコンサートです。
今回はみんな、自分で好きな曲を決めて演奏しました。

今回初めて、自分でiPadを使って写真入りのプログラムを作ってみました。
これを書きながら今気がつきましたが、タイトルが『クリスマスコンサートコンサート』となっています😳
いったいどれだけコンサートをするのか…
みんなに配っても、誰にも何も指摘されませんでしたが、皆さん気づいておられたのでしょうか⁉️



ご参加の皆様、ありがとうございました❣️
これに懲りず(?)、来年もまた、よろしくお願い致します🙇‍♀️