先日録画していたNHKの『クラシック音楽館』、やっと見れました。

子供達の楽器体験や指揮のレクチャーもあり、「音楽の原点は楽しむこと」、そんな事を教えてくれる楽しいコンサートでした。

そして世界を旅する名曲プログラム『アルルの女〜メヌエット』は期待通り、神田先生。
フルートの名曲としては定番中の定番曲ですが、意外とフルオーケストラで聴ける機会はそう多くありません。
正真正銘の木管楽器の優しい音色、ステキな演奏でした。





そして今週末10/20は、その神田先生指揮のもと、500人アンサンブルの公開リハーサル、私も楽しみに参加してきます。
15時からJR神戸駅地下のデュオこうべにて、通りがかりの人もフラッと聴いていける場所です。



さらにその前の時間には、同じ場所で神田先生のリサイタル。
10/22は500人アンサンブルの本番。

フルート関係者や愛好家の方々にとっては忙しい週末となりそうです。