なかなか思うように庭仕事が進みませんが、少しずつ、夏野菜と夏のお花たちを植えています。

いつも秋になると手に負えなくなるので、今年はグッと我慢して野菜は少なめに。

先週レッスン室から庭をチラ見した生徒が、
「フラワーパークみたい〜」と言ってくれましたが、
「でもちょっと散らかってるでしょ!?」というと、
「ホンマや〜、雑草いっぱい〜」と言われました。
子供は正直です。


紫陽花が咲き始めて庭に出るのも楽しい季節になりました。


アナベルは今年もたくさん花をつけてくれました。これから長い間楽しめます。



1番手前は安納芋。
ここからツルをとって再度植えつけます。


キュウリとピーマン、パプリカ(と雑草)。
今年はアイアンのアーチにキュウリを這わそうかと思います。



オクラとサニーレタス(と雑草💦)。


ナスとミニトマト。



ゴーヤ。
今年はグリーンカーテンができないので支柱を立てました。


ブラックベリーは毎年可愛い花と実をつけてくれます。


ラベンダーは少々乱れ咲き。
玄関に飾るととても良い香りです。
花が終わったら切り詰めないと…

今年は周りにペチュニアを植えました。

風が爽やかで素敵な季節。
でもそろそろ梅雨が近そうです。