気がつけば元号は、平成から令和に。
元号をまたいだこの連休は、連日リトミックの集中講座を受講しました。
日本こども教育センターのリトミック2ndステップです。
日本こども教育センターのリトミック2ndステップです。
初日から、いきなりの模擬レッスン、かなりハードで濃密、そして充実の日々でした。
子供たちの可能性をもっと引き出したい。
いつも輝く笑顔でピアノに向き合って欲しい。
そんな想いから再度たどりついた、今回のリトミック講座。
主に1歳からのリトミックを、系統立てて学びました。
カリキュラムに沿って繰り返し続けていくことによって、大人でも難しい様なリズムや動きを年少
子供たちの可能性をもっと引き出したい。
いつも輝く笑顔でピアノに向き合って欲しい。
そんな想いから再度たどりついた、今回のリトミック講座。
主に1歳からのリトミックを、系統立てて学びました。
カリキュラムに沿って繰り返し続けていくことによって、大人でも難しい様なリズムや動きを年少
さんでもしっかりできる様になるという事に驚きました。
やっぱり子供ってすごい!
リトミックってすごい!!
久しぶりのリトミック講座はとても楽しくて、奥深く、そして難しく、また初心に帰って勉強し直しました。
まずは今回学んだことを現在の小中学生の生徒たちのレッスンにもつなげれる様に、しっかり昇華しなければなりません。
今はちょっと頭がパンク状態です。。。
そして新たに幼児リトミックのクラスも準備中です。
興味のある方はぜひお問い合わせください。
リトミックってすごい!!
久しぶりのリトミック講座はとても楽しくて、奥深く、そして難しく、また初心に帰って勉強し直しました。
まずは今回学んだことを現在の小中学生の生徒たちのレッスンにもつなげれる様に、しっかり昇華しなければなりません。
今はちょっと頭がパンク状態です。。。
そして新たに幼児リトミックのクラスも準備中です。
興味のある方はぜひお問い合わせください。
楽しみが、また一つ増えました。
今回、素晴らしいご指導を頂いた高村美佐先生、そしてバラエティに富んだ経験豊富な先生方、皆様との出会いに感謝です。
本当にありがとうございました。
今回、素晴らしいご指導を頂いた高村美佐先生、そしてバラエティに富んだ経験豊富な先生方、皆様との出会いに感謝です。
本当にありがとうございました。
