午前がマンツーマン

久々ぶりに会うので……犬と飼い主さん両方みます。

個々にできているか?確認しています。

自分の犬を自分で動かす

簡単そうで、1番難しい事

そして、周りに他のメンツが入ってきても……

同じように、飼い主(自分)に集中させられること

前に犬達がいても……

至近距離に他の犬がいても……

大事な事は………自分の犬と呼吸を合わせる事




合同トレーニングでした。


同じ空間にいる犬達がトレーニングを受ける姿勢ができている事。


自分の犬を自分に集中させられること。


飼い主と犬の集中力は比例します(笑)
犬はどれだけ、手を抜いているか?見抜きます(笑)



今日の今を、本気で向き合う事ができているか?




犬達の善き刺激になり、ストレス耐性ができること。



日本の世の中を、避けて、よけて、過保護に擁護していたら、happy dogには、ほぼ縁遠く育ちます。



今日の経験は過去のいやなものにはならない。


1日を犬達の為に費やしたことは、あとから変わります。


自分の犬の世界を広げ、どこでも連れ歩ける犬は、自分と1番近くにいてくれる存在です。



協力してくれる仲間に感謝致します🙏